その他

熊本地震の影響を受けた休業 雇用調整助成金の対象に

 景気の変動、産業構造の変化その他の経済上の理由により、事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、一時的な雇用調整(休業、教育訓練または出向)を実施する際に、従業員を解雇等することなく、従業員の雇用を維持した場合には、雇用 […]

総務省 熊本地震の被災者への生活支援をまとめた資料を公表

 熊本地震から1週間が経過しましたが、まだまだ大きな余震が続いており、避難所などでの生活を強いられている方が多くいらっしゃいます。様々な情報が錯綜している状態が続いていましたが、昨日、総務省熊本行政評価事務所は「平成28 […]

日経BP社とのコラボによる福祉施設向けの「マナー&コンプライアンス」研修DVD 予約受付開始

 当社では日経BP社様とのコラボにより研修DVD「介護職場のマナー&コンプライアンス向上講座」を制作し、4月28日に発売することになりました。  この介護施設向け研修用DVDでは、架空の介護施設「海苔巻苑」で働く様々な職 […]

国税庁から公表された通勤手当の非課税限度額の引上げの具体的内容と遡及適用対応

 2016年4月2日のブログ記事「通勤手当の非課税限度額引き上げ(10万円→15万円)が正式決定 平成28年1月1日に遡及して適用」でとり上げたように、通勤手当の非課税限度額が今年の1月に遡及して引上げられました。給与計 […]

給与所得者の保険料控除申告書もマイナンバーの記載が不要に

 2016年1月12日のブログ記事「マイナンバー 給与所得者の保険料控除申告書への記載省略可能に」で取り上げたように、年末調整の際に利用する保険料控除申告書について、マイナンバーの記載が不要になることが予定されていました […]

今年度助成金に関するリーフレットが大量公開されています

 今年度も大きな注目を浴びる雇用関係助成金ですが、4月となり、今年度の助成金に関するリーフレットが大量公開されています。人事労務管理・社会保険などのリーフレットをダウンロードできるブログ(リーフレットバンク)では、こうし […]

通勤手当の非課税限度額引き上げ(10万円→15万円)が正式決定 平成28年1月1日に遡及して適用

 2016年1月22日のブログ記事「2016年1月に遡って適用が検討される通勤手当の非課税限度額引き上げ(10万円→15万円)」でご案内していた通勤手当の非課税限度額の引き上げですが、3月31日の官報の特別号外で正式に公 […]

厚労省から公表されたがんなどの疾病を抱える従業員の治療と職業生活の両立を支援するためのガイトライン

 企業においては育児や介護と仕事を両立するために育児介護休業法に基づき様々な支援を行っていますが、自ら疾病を抱え、治療を受けながら仕事をしている従業員についてはあまり具体的な支援が行われていないことが多いのではないでしょ […]

キャリアアップ助成金など2016年4月以降の13の助成金改正内容

 この時期になると新年度の助成金制度の改正についての関心が高まりますが、先日、「雇用保険法施行規則及び建設労働者の雇用の改善等に関する法律施行規則の一部を改正する省令案に対する意見の募集について」のパブリックコメントが出 […]

内閣官房のマイナンバー説明資料 最新情報を追加した平成28年3月版が公開

 マイナンバー制度がスタートし、2ヶ月強が経過しましたが、マイナンバーカードの交付の遅れなどは見られるものの、これまでのところ大きなトラブルもなく、静かなスタートを切りました。しかし、その間、雇用保険雇用継続給付の取り扱 […]