2019年8月20日のブログ記事「派遣労働者の同一労働同一賃金「労使協定方式に関するQ&A」が公表」でご紹介したように、派遣労働者の同一労働同一賃金はその取扱いの判断に迷うことが多く、様々な疑義が生じる状態にあり、厚生 […]
今後、同一労働同一賃金への対応が求められますが、現実的になにをどのようにすればよいのかが分からないという方も多いのではないでしょうか。そんな方のために、厚生労働省では、「改正後のパートタイム・有期雇用労働法で求められる […]
働き方改革の次の対応すべき大きな山は2020年4月(中小企業は2021年4月)からの同一労働同一賃金ですが、厚生労働省は様々な資料を公開し、労使の自主的な早めの取組みを勧奨しています。その検討のための資料となる「不合理 […]
2018年12月28日のブログ記事「【速報】同一労働同一賃金ガイドライン 官報で公示」でお伝えしたように、昨年末に同一労働同一賃金のガイドラインが正式に公開されました。 法律が改正され、ガイドラインが公表されたものの […]
注目の同一労働同一賃金ガイドライン(短時間・有期雇用労働者及び派遣労働者に対する不合理な待遇の禁止等に関する指針)ですが、本日の官報で公示されています。年明け以降、同一労働同一賃金の議論の加速が予想されます。■短時間・ […]
働き方改革関連法に関しては、まもなく政省令が交付される予定となっていますが、実務的に大きな注目を集めているのは、年内にも示されるとされている同一労働同一賃金ガイドラインです。先日(2018年8月30日)に、厚生労働省に […]
先週金曜日(2018年6月1日)、最高裁では同一労働同一賃金に関する2つの重要な裁判の判決が言い渡されました。 この2つの事件については早速、裁判所ホームページでその判決文が公開されています。注目の内容ですので、以下 […]
先週、労働政策審議会は、労働条件分科会・職業安定分科会・雇用均等分科会同一労働同一賃金部会の議論に基づき、厚生労働大臣に対し、建議を行いました。 内容としては、2017年6月11日のブログ記事「労働政策審議会 同一労 […]
同一労働同一賃金は、労働時間規制と並んで働き方改革の2本柱となっていますが、2017年6月6日に厚生労働省で行われた「第5回労働政策審議会労働条件分科会・職業安定分科会・雇用均等分科会同一労働同一賃金部会」において、「 […]
今後、過重労働対策以上に大きな影響が出てくると予想されるのが、同一労働同一賃金の問題です。厚生労働省では昨年3月より検討会を立ち上げ、我が国における「同一労働同一賃金」の実現に向けた具体的方策について検討を行ってきまし […]