社会保険・労働保険

平成24年8月版にリニューアルされた東京労働局の離職票交付時小冊子

 2011年12月13日のブログ記事「東京労働局からダウンロードできる離職票交付時の小冊子」で取り上げた通り、東京労働局では、離職者がハローワークで求職の申し込みをしたり、基本手当を受け取るための所要の手続きをする際の説 […]

注目の中、正式に公布された社会保険制度改革に関する法律の概要

 今週の水曜日、お盆前に今国会で成立した「公的年金制度の財政基盤及び最低保障機能の強化等のための国民年金法等の一部を改正する法律」が公布されました。2012年8月17日のブログ記事「パートタイマーへの社会保険 500人超 […]

本人確認の強化が見込まれる社会保険の資格取得届・被扶養者届

 従業員が入社し、社会保険の届出を行う際には、事業主が被保険者や被扶養者となる人の氏名、生年月日、性別などの確認を行うこととされています。しかし、社会保険の資格取得において氏名が偽名であり、偽名の健康保険被保険者証が発行 […]

平成24年9月分からの厚生年金保険料額表のダウンロード開始

 厚生年金保険料は、毎年9月に保険料率の変更が行われますが、先日、日本年金機構より「平成24年9月分(同年10月納付分)からの保険料額表について」が発表され、保険料額表がダウンロードできるようになりました。以下よりダウン […]

パートタイマーへの社会保険 500人超企業は平成28年10月より適用拡大

 お盆で多くの企業がお休みとなっていたこともあってか、あまり話題になっていませんが、消費増税法案の成立の裏で「公的年金制度の財政基盤及び最低保障機能の強化等のための国民年金法等の一部を改正する法律」など、複数の社会保険関 […]

老齢年金受給者の41.6%が年金からの年収100万円未満

 先日、厚生労働省から「公的年金加入者等の所得に関する実態調査の結果について」が発表されました。これは今後の公的年金制度についての議論のために、自営業者、被用者、非就業者を通じた横断的な所得に関する実態を総合的に把握し、 […]

急速に進められる建設業における社会保険未加入対策への動き

 国土交通省を中心に建設業の社会保険未加入問題が大きくクローズアップされてきており、その具体的対策が相次いで発表されています。そこで本日は、今年の春以降、国土交通省より示された様々な対策について取り上げます。平成24年5 […]

年金記録の情報照会や年金見込額試算で活用したい「ねんきんネット」

 2012年6月14日のブログ記事「年金の支払いに関する通知書がホームページ上で確認できるようになりました」で取り上げた通り、今年の4月から日本年金機構のホームページがリニューアルされ、個人の公的年金にかかる多くの情報が […]

国民年金保険料の免除申請 7月より開始

 2012年7月9日のブログ記事「過去最低を更新した国民年金保険料の納付率」で取り上げた通り、国民の公的年金制度への不信の高まりにより、国民年金保険料の納付率の低下に歯止めがかかりません。この未納にはいくつかの理由がある […]

雇用保険資格取得届 新在留管理制度により変更に

 企業が外国人を雇用した際やその外国人が離職した際には、その氏名、在留資格、在留期間などをハローワークに届け出る必要があります。この届出に際しては従来、外国人登録証を確認することとなっていましたが、新しい在留管理制度の導 […]