社会保険・労働保険

日本年金機構 早くも社会保険算定基礎届の情報ページを公開

 6月に入り、労働保険年度更新の緑色の封筒が届いたばかりですが、日本年金機構では早くも算定基礎に関する情報をまとめたページを公開しました。  今年の算定基礎届は平成24年7月2日(月)から7月10日(火)までがその提出期 […]

今年も 労働保険年度更新手続きのコールセンターが開設されました

 労働保険の年度更新の申告・納付は6月1日から始まりま、各事業所には申告書が届く時期となりました。厚生労働省では今年もこの手続きに関するコールセンターを開設し、案内をしています。IP電話・携帯電話・自動車電話・PHSから […]

労働局や日本年金機構が発行する保険料納入証明書

 新年度は各種助成金が変更となる時期であり、その改正内容も徐々に公開され始めています。これらの助成金を申請する際などには、労働保険料を滞納していないことが要件として求められ、ときに保険料の納入証明書を求められたりすること […]

高年齢雇用継続給付と年金の調整取扱などが掲載された日本年金機構の疑義照会回答

 厚生年金保険をはじめとした社会保険の取扱いについては法令や通達等によりそのルールが定められていますが、実務を進める上では、判断に迷うことが少なくありません。このため日本年金機構では概ね隔月のペースで「疑義照会回答」を発 […]

AIJ問題により議論が進められる厚生年金基金の運用等に関する規制

 AIJ問題により厚生年金基金の運営に関する諸問題がクローズアップされていますが、昨日(2012年5月16日)、厚生労働省において、その規制を議論する第3回 厚生年金基金等の資産運用・財政運営に関する有識者会議が開催され […]

日本年金機構からダウンロードできる被保険者への標準報酬月額等通知書

 今国会では社会保障・税一体改革が議論され、公的年金の在り方も見直しの対象となっています。公的年金については、「消えた年金」問題としてメディアでも大きくクローズアップされましたが、年金記録が正しく行われていなかった原因の […]

6月より月額200円の引き下げとなる公的年金の支給額

 今国会では、被用者年金制度一元化に関する法案が出され、公的年金制度全般について、そのあり方が問われているところですが、これに関連し、日本年金機構より平成24年度の年金額に関するお知らせが公開されましたので取り上げておき […]

今月末より実施される協会けんぽ被扶養者再確認の実務ポイント

 平成23年度は東日本大震災の影響により見送られた被扶養者資格の再確認ですが、2012年3月5日のブログ記事「協会けんぽの被扶養者確認 平成24年度は実施へ」で取り上げた通り、平成24年度は実施されることになっています。 […]

労働保険料を口座振替した場合の納付日が決定

 2012年1月24日のブログ記事「平成24年度第1期からの労働保険料の口座振替は2月10日までに申込みを」で取り上げた通り、平成23年度第3期納付分から労働保険料が口座振替できるようになりました。その時点では、第1期の […]

休職者の試し出勤中の災害への労災保険適用に関する内閣の答弁書

 メンタルヘルス不全問題は、いまや多くの企業において労務管理における最大の問題の一つとなっており、その予防から休職中の対応、職場復帰まで場面に応じた様々な対策が講じられています。これらのうち、職場復帰に関しては、平成16 […]