出産・育児

男性国家公務員の育児休業取得率が前年比172%の大幅な伸び

 いわゆるイクメンが注目を浴びており、男性でも育児休業を取得し、積極的に子育てに参加するケースが増えてきています。厚生労働省の「平成27年度雇用均等基本調査」によれば、男性の育児休業取得率は2.65%と過去最高を記録して […]

改正育児・介護休業法対応の規定例(簡易版)とあらましのダウンロードがスタート

 来年(平成29年)1月、改正育児・介護休業法が施行されますが、これに対応した「育児・介護休業法のあらまし」と「育児・介護休業等に関する規則の規定例〔簡易版〕」が厚生労働省から公開されました。改正法が成立してからは改正法 […]

遂に公開された改正育児・介護休業法の参考資料

 今年の3月下旬に改正雇用保険法とともに、改正育児・介護休業法が成立しました。改正概要については、2016年6月28日のブログ記事「厚労省から改正育児・介護休業法の概要リーフレットが公開されました」等でご紹介している通り […]

2.65%と低迷する男性の育児休業取得率

 先日、厚生労働省から「平成27年度雇用均等基本調査」の結果が公表されました。この調査は、男女の雇用均等問題に係る雇用管理の実態を把握することを目的として実施されており、育児休業制度の利用状況等が取りまとめられています。 […]

来年1月施行の改正育児・介護休業法等の概要資料が公開されました

 今国会で成立した「雇用保険法等の一部を改正する法律」は、雇用保険法のほかに、労働保険徴収法、育児・介護休業法、男女雇用機会均等法等の改正も盛り込まれ、盛り込まれたすべての法律が改正されました。この内、育児・介護休業法で […]

育休中の社員への支援策「社内報・メール等を送る」が最多に

 先日、産労総合研究所より「2015年 育児・介護支援制度に関する調査」の結果が公開されました。この調査は、会社の育児・介護休業について、取得期間や休業中の支援制度についてとり上げたものです。  実務をしている中では、育 […]

育児・介護休業制度ガイドブック ダウンロード開始

 育児・介護休業制度に関しては厚生労働省から様々なリーフレットが発行されていますが、先日、育児・介護休業制度ガイドブックが公開され、ダウンロードできるようになっています。この中身をみてみると、以下のようになっており、育児 […]

育児参加のための特別休暇は3~5日が37.3%で最多

 2015年7月3日のブログ記事「育児休業取得率 女性の86.6%に対し、男性は2.3%」では、厚生労働省の「平成26年度雇用均等基本調査(速報)」から育児休業の取得率について取り上げましたが、先日、この調査の確報がでま […]

育児休業取得率 女性の86.6%に対し、男性は2.3%

 先日、厚生労働省から「平成26年度雇用均等基本調査(速報)」が公表されました。この調査は、男女の雇用均等問題に係る雇用管理の実態を把握することを目的として実施されており、5,855事業所を調査対象とし、有効回答数4,0 […]

東京労働局が進める一般事業主行動計画届出促進キャンペーン

 2015年4月29日のブログ記事「全国初!!プラチナくるみん認定企業として2社認定」で取り上げたように、今年4月に施行された改正次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん認定制度」が動き出しています。さらに先日 […]