人事労務最新情報

早期化が進む新卒採用 大学3年生11月末時点の内々定率は11.8%

 新卒採用の環境が厳しさを増す中、企業の早期囲い込みが進んでいます。今回は学情の「2025年卒 内々定率調査 2023年12月度」から、現大学3年生の内々定の状況について、見ていくことにしましょう。  2025年卒学生( […]

年金事務所の事業所調査における誤りの多い事例とは

 年金事務所は適用事業所に対し、社会保険の正しい手続きができているかを確認する調査を定期的に行っています。その調査内容は多岐にわたり、指摘される事項について、事業所が正しい手続きの方法をしらなかったという事案も少なくあり […]

10月1日から雇用保険の押印不要となる手続きが増えています

 役所への提出する書類は、押印省略の方向で進められてきましたが、2023年10月1日付けの法令改正等に伴い、雇用保険に関する届出の一部で押印が不要となりました。その届出は、以下の通りです。 【事業主·事業所関係】( )内 […]

「心の病」の発生と関連性が高いと考えられる職場の状況

 メンタルヘルス不調者の問題はいまや多くの企業に共通するテーマとなっていますが、本日は日本生産性本部が公表した「第11回「メンタルヘルスの取り組み」に関する企業アンケート調査結果」のポイントを見ていきたいと思います。なお […]

週休3日制の導入率は14.1%

 話題の週休3日制ですが、その導入状況や実際の労働者の意識はどのようなものなのでしょうか?今回はマイナビが実施した「週休3日制に関する意識調査(2023年)」の内容を見ていきましょう。なお、この調査は20~59歳の会社員 […]

日本テレワーク協会が構築したテレワーク優良事例のデータベース

 新型コロナの感染拡大の中、急速に普及したテレワークですが、当初は十分な準備がないままにテレワークをせざるを得ない状態となったこともあり、生産性の低下など様々な問題が噴出しました。その結果、緊急事態宣言解除後にテレワーク […]

助成額の大幅引上げが行われたキャリアアップ助成金 正社員化コース

 キャリアアップ助成金の正社員化コースは、有期雇用労働者、短時間労働者、派遣労働者(有期雇用労働者等)の非正規雇用労働者について、企業内のキャリアアップを促進するため、正社員化の取組みを実施する企業に対する助成金です。 […]

来年4月施行に向けた追加リーフ・Q&Aが公開された裁量労働制

 来年(2024年)4月には、裁量労働制に関して改正された省令・告示が施行し、裁量労働制の導入・継続には新たな手続きが必要となります。変更内容としては、本人の同意を得たり、同意の撤回の手続きを定めたりすることのほか、企画 […]

カスハラへの注目が高まる中、行われる「職場のハラスメント撲滅月間」

 厚生労働省では、12月を「職場のハラスメント撲滅月間」と定め、ハラスメントのない職場づくりを推進するため、集中的な広報・啓発活動を実施していきます。12月5日に「職場におけるハラスメント対策シンポジウム」が開催され、カ […]

来年4月からの労働基準法関連の新様式がダウンロードできるようになりました

 2024年4月1日からは、労働条件の明示事項が追加され、建設業やの運送業、医師に対して適用が猶予されていた時間外労働の上限規制が適用となります。また、裁量労働制も手続き等に関して変更となります。  これらの変更は従業員 […]