【東京・大阪追加日程決定】社労士業務で必要な税務基礎知識を3時間で理解する集中講座

 大好評につき、当初の東京・大阪会場は満席。そこで東京・大阪共に追加日程を設定しました。  社労士実務の隣にはいつも税務の問題が存在します。役員報酬、従業員の給与・賞与から福利厚生、出張、退職、異動など、企業の「人」に関 […]

大津章敬の「社労士が日常業務の延長で無理なく提案する人事労務コンサルティングの進め方」一部内容をリニューアルし、アンコール開催決定

 昨年、全国5都市で続編も含め合計23回開催したセミナー「社労士が就業規則改定などのプラスワンで提案する人事労務コンサルティングの進め方」ですが、終了後も会場に行って、直接話を聞きたかったというご要望を複数頂いています。 […]

【受講料無料】3月4日中国上海にて現地駐在員向けのセミナーを開催します

 株式会社名南経営コンサルティングのコンサルタントである清原学と服部英治が、2014年3月4日中国の上海にて、現地駐在員の皆様向けにセミナーを開催します。受講料は無料となっております。上海に駐在員を抱えている企業様は、ぜ […]

メンタルヘルス対策の充実などが盛り込まれた改正労働安全衛生法案要綱

 多くの企業において従業員の健康障害が大きな問題となる中、安全衛生管理の重要性が年々増しています。来年度は労働行政も更に安全衛生を重視するという話も聞かれていますが、労働安全衛生法の改正の議論が進められています。昨日、厚 […]

愛知県労働委員会への救済申立等で目立つ合同労組の存在感

 愛知県労働委員会は、平成25年1月から12月までの事件取り扱い状況を公表しました。そのポイントは以下のとおりとなっています。不当労働行為救済申立事件の取扱い件数は41件(うち新規申立ては21件)で、取扱い件数では昭和5 […]

国民年金保険料の口座振替は早割がお得です(平成25年度版)

タイトル:国民年金保険料の口座振替は早割がお得です(平成25年度版)発行者:日本年金機構発行時期:平成26月1月ページ数:2ページ概要:国民年金保険料納付における口座振り込みのメリットと手続きについて解説したリーフレット […]

タイへの出張は控えるべきか~海外出張者の労務管理~

 こんにちは。服部@名南経営です。  タイのバンコクのデモが日本のマスメディアにおいても大きく報道されています。 そうしたことが理由か、先日、企業の関係者から従業員をタイへ出張に行ってもらうことを控えたほうがよいでしょう […]

産前産後休業期間中の保険料免除が始まります

タイトル:産前産後休業期間中の保険料免除が始まります発行者:日本年金機構発行時期:平成26月1月ページ数:2ページ概要:平成26年4月から始まる産前産後休業期間中の保険料免除の取扱いや手続きについて解説したリーフレットD […]

産休中の保険料免除に関するリーフレットダウンロード開始!

 2013年5月13日のブログ記事「平成26年4月1日施行となった産前産後休業期間中の社会保険料免除」で取り上げた通り、いよいよ今年の4月から産休中も社会保険料が免除となります。これまで取扱いや届出方法等の案内がされてい […]

海外派遣者の労災特別加入~国内労災との違いとは(2)~

 2014年1月15日ブログ「海外派遣者の労災特別加入~国内労災との違いとは(1)~」の続きを掲載します。第2回目である今回は、給付基礎日額と保険料についてです。 【第2回:給付基礎日額と保険料】 業務上の傷病により、療 […]

ハローワークの求人情報を活用して雇用対策の充実が図れます(職業紹介事業者向け)

タイトル:ハローワークの求人情報を活用して雇用対策の充実が図れます(職業紹介事業者向け)発行者:厚生労働省発行時期:平成25月12月ページ数:1ページ概要:厚生労働省では平成26年9月から、全国のハローワークが持っている […]

協会けんぽからのお知らせ 平成26年1月号が公開

 毎月、年金事務所から納入告知書と共に送られる協会けんぽの広報誌「協会けんぽからのお知らせ」の1月号がネットでも公開されました。  今月号では弊社の宮武社労士が講師を務める「今すぐ実践!労務担当者・管理職向けセミナー」の […]

昨年冬季賞与 大企業の妥結平均額は前年比2.99%増の761,364円

 大企業を中心に業績回復が見られたことから注目された昨年の冬季賞与ですが、先日、厚生労働省より「平成25年 民間主要企業年末一時金妥結状況」の結果が公表されました。この調査は資本金10億円以上かつ従業員1,000人以上の […]

総括安全衛生管理者・安全管理者・衛生管理者・産業医選任報告様式

 これは総括安全衛生管理者・安全管理者・衛生管理者・産業医を選任した際に提出する報告様式(画像はクリックして拡大)です。重要度:★★★★官公庁への届出:あり[ダウンロード]PDF形式 shoshiki566.pdf(15 […]

1月20日に中国人事労務セミナーを開催しました(講師:清原学)

                   2014年1月20日に「中国進出企業が押さえておきたい2014年中国の見通しと中国労務の最新事情」を名南経営セミナールームにて開催しました。    本セミナーでは、中国における、PM […]

ハローワークの求人情報を活用して雇用対策の充実が図れます(地方自治体・職業能力開発施設等向け)

タイトル:ハローワークの求人情報を活用して雇用対策の充実が図れます(地方自治体・職業能力開発施設等向け)発行者:厚生労働省発行時期:平成25月12月ページ数:1ページ概要:厚生労働省では平成26年9月から、全国のハローワ […]

有期労働契約者 形式的に数日雇用が途切れても社会保険資格は継続適用という通達が発出

 健康保険・厚生年金保険は適用事業所に雇用され、一定の要件を満たした場合には、被保険者として資格を取得することになります。そして、退職したり、一定の要件を満たさなくなった場合には、被保険者資格を喪失することとなります。こ […]

協会けんぽ愛知支部主催セミナーで弊社宮武貴実が講師を務めます【参加費無料】

 弊社の宮武貴美(特定社会保険労務士)が協会けんぽ愛知支部主催のセミナーで講師を務めます。受講料は無料ですので多くのみなさんのご参加をお待ちしております。 今すぐ実践!労務担当者・管理職向けセミナー日時:平成26年3月3 […]

雇用保険の取得届がインターネットから印刷できるのですか?

 大熊が服部印刷に到着すると、久々に福島さんの顔が見えた。 宮田部長: 大熊先生、かなり遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします。大熊社労士: こちらこそ、よろしくお願いします。宮田部長: 福島さん、なんだっけ、 […]

労政審 継続的に派遣労働者受入を可能とする報告書案を提示

 労働者派遣制度の大幅な見直しが議論されていますが、先週金曜日に厚生労働省において第203回労働力需給制度部会が行われ、その中で「労働者派遣制度の改正について(報告書(案))」が示されました。そのポイントは以下のとおりと […]