導入検討が進められる健康診断時のストレス症状の確認

健康診断時のストレス症状の確認 先日、厚生労働省より「職場におけるメンタルヘルス対策検討会」の報告書が公表されました。これは(1)「自殺・うつ病等対策プロジェクトチーム報告」(H22.5厚生労働省)において、職場におけるメンタルヘルス対策が重点の1つとされ、メンタルヘルス不調者の把握と把握後の適切な対応について検討することとされたこと、および(2)新成長戦略(平成22年6月18日閣議決定)において、2020年までの目標として「メンタルヘルスに関する措置を受けられる職場の割合100%」が掲げられたことを受けた内容で、一般定期健康診断に併せ、医師がストレスに関連する症状・不調を確認することを中心とした、新たな枠組みを提言しています。


 2010年9月10日のブログ記事「メンタルヘルス不調者の増減傾向と進められる企業の対策」では、メンタルヘルス不調者が依然として増加している状況について取り上げましたが、こうした問題については職場におけるストレス等が大きな要因であるとされています。そのため、今回は労働者のストレスへの気づきを促すとともに、職場環境の改善につなげるための、以下のような枠組みの導入が検討されてます。
ストレスに関連する症状・不調の確認
 一般定期健康診断における「自覚症状及び他覚症状の有無の検査」(問診票の使用も含む)に併せて、例えば、食欲がない、よく眠れない等の身体的な症状・不調や、ゆううつだ、イライラしている等の心理的な症状・不調等、ストレスに関連する症状・不調(職場だけでなく家庭等によるものも含む)について、医師が適切に確認するようにする。
医師(就業上の措置について意見を述べる医師)による面接
 医師(ストレスに関連する症状・不調の確認を行った医師)は、労働者の症状・不調の状況から、医師(就業上の措置について意見を述べる医師)による面接が必要と判断した場合には、当該労働者にその旨を通知し、労働者は医師(就業上の措置について意見を述べる医師)による面接を受けることができるようにする。なお、事業者は医師(就業上の措置について意見を述べる医師)をあらかじめ指定するようにする。
個人情報の保護
 医師(ストレスに関連する症状・不調の確認を行った医師)は、個人情報の保護の観点から労働者のストレスに関連する症状・不調の状況および面接の要否等について事業者には伝えないこととする。
就業上の措置等
 医師(就業上の措置について意見を述べる医師)が労働者と面接を行った結果、事業者に対し就業上の措置について意見を述べる場合には、その内容を示した上で労働者の同意を得るものとする。なお、面接において医師が必要と認める場合には、労働者に対し医療機関への受診勧奨、保健指導等を行う。また、就業上の措置等を踏まえ、メンタルヘルス不調に影響を与える職場におけるストレス等の要因の改善が継続的に行われるよう事業者に対して指導する。


 年間3万人を超える自殺者のうち、28%が「被雇用者・勤め人」で、「勤務問題」を自殺の原因とするものは約2,500人にも上っていると言われています。また精神障害等による労災認定件数は平成17年の127件から平成21年には234件と倍増しており、このような状況の中、毎年定期的に労働者のストレス把握が実施されることは、メンタルヘルス対策として一定の効果が期待できるでしょう。



関連blog記事
2010年9月10日「メンタルヘルス不調者の増減傾向と進められる企業の対策」
https://roumu.com
/archives/51779118.html

2010年8月27日「ストレスの予防法は睡眠やおしゃべりなど手軽で身近な方法が実践」
https://roumu.com
/archives/51772322.html

2010年8月17日「メンタルヘルス対策に関する実践的なマニュアルが公開」
https://roumu.com
/archives/51771454.html

2010年8月13日「メンタルヘルス対策で70%の企業が「管理職向けの教育」を実施」
https://roumu.com
/archives/51770233.html

2010年8月9日「依然として多くの企業が抱える従業員の「心の病」」
https://roumu.com
/archives/51768984.html

2010年7月8日「精神疾患等に起因する傷病についての保険給付の取扱い」
https://roumu.com
/archives/51757426.html

2010年6月15日「前年比2割超の増加となった精神障害等に係る労災請求件数」
https://roumu.com
/archives/51748768.html

2010年6月14日「12年連続で3万人を超えた自殺者数と高まるメンタルヘルスケアの重要性」
https://roumu.com
/archives/51748372.html

2009年6月13日「高水準で推移する過重労働に基づく過労死・精神障害の労災認定件数」
https://roumu.com
/archives/51569629.html

2009年4月7日「パワハラの追加など、改正が行われた精神障害等に係る労災認定の判断指針」
https://roumu.com
/archives/51532274.html


参考リンク
厚生労働省「職場におけるメンタルヘルス対策検討会報告書」
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000q72m-img/2r9852000000q7tk.pdf
厚生労働省「職場におけるメンタルヘルス対策検討会報告書概要」
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000q72m-img/2r9852000000q743.pdf
厚生労働省「(参考)一般定期健康診断のしくみ」
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000q72m-img/2r9852000000qn8i.pdf


(中島敏雄)


当社ホームページ「労務ドットコム」にもアクセスをお待ちしています。


当ブログの記事の無断転載を固く禁じます。