被災離職者の雇用を促進する「被災者雇用開発助成金」が創設
東日本大震災から2ヶ月が経過し、事業所が被害を受けたことにより離職を余儀なくされた者や震災の影響による求職者の雇用が大きな問題となっています。そこで厚生労働省では、被災離職者等の再就職を早急に支援するために「被災者雇用開発助成金」を創設しました。以下では、この助成金の概要を取り上げておきましょう。
[概要]
震災による被災離職者および被災地域に居住する求職者をハローワーク等の紹介により、継続して1年以上雇用することが見込まれる労働者として雇い入れる事業主に助成金が支給されます(平成23年5月2日以降の雇入れに限る)。
[対象労働者]
震災による離職者
以下の(1)から(3)のいずれにも該当する者
(1)東日本大震災発生時に被災地域(※1)で就業していた者
(2)震災後に離職し、その後安定した職業に就いたことのない者
(3)震災により離職を余儀なくされた者
※1 震災に際し災害救助法が適用された市町村の地域(東京都を除く)
被災地域に居住する者※2、※3
※2 震災後安定した職業に就いたことのない者であること
※3 震災により被災地域外に住所または居所を変更している者を含み、震災の発生後に被災地域に居住することとなった者を除く
[支給額]
※4 短時間労働者とは、1週間の所定労働時間が同じ事業所に雇用される通常の労働者の1週間の所定労働時間と比べて短く、かつ30時間未満である者をいう。
この助成金は、上記のとおり支給対象期ごとに2回に分けて支給されることになっており、各支給対象期の末日の翌日から1ヶ月以内に支給申請を行う必要があります。併せて、雇い入れた者が対象労働者であることの証明書類が必要であるため、申請期限までに市町村が発行するり災届出証明書などを用意しておくことになります。詳細については、最寄のハローワークまたは各都道府県労働局(職業安定部)までお問い合わせください。
[リーフレットダウンロード]
被災者雇用開発助成金のリーフレットはこちらからダウンロードできます。
http://blog.livedoor.jp/leafletbank/archives/51083393.html
関連blog記事
2011年5月16日「厚生労働省の最新版助成金小冊子 詳細版のダウンロードも開始」
https://roumu.com
/archives/51846165.html
2011年5月13日「4月1日現在の雇用・労働関係助成金が把握できる最新版小冊子 ダウンロード開始」
https://roumu.com
/archives/51846122.html
2011年4月11日「中小子育て支援助成金の支給金額や要件が4月より変更されています」
https://roumu.com
/archives/51838657.html
2011年4月8日「震災に伴う雇用調整助成金の特例の拡充[引用・転載歓迎]」
https://roumu.com
/archives/51838051.html
2011年4月7日「雇用調整助成金申請において書類添付が困難な場合の弾力措置[引用・転載歓迎]」
https://roumu.com
/archives/51837809.html
2011年3月9日「4月1日に支給額の大幅引き下げが予定される中小企業基盤人材確保助成金」
https://roumu.com
/archives/51829377.html
2011年2月16日「平成23年4月1日に中小企業雇用安定化奨励金と短時間労働者均衡待遇推進等助成金が統合へ」
https://roumu.com
/archives/51823964.html
2011年2月7日「今春卒業予定未内定者についても2月から既卒者対象雇用奨励金の対象が拡大」
https://roumu.com
/archives/51821695.html
2011年1月6日「若年者等正規雇用化特別奨励金の対象者が一部拡充されています」
https://roumu.com
/archives/51813245.html
参考リンク
厚生労働省「東日本大震災関連情報」
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000016exl.html
厚生労働省「『「日本はひとつ」しごとプロジェクト』~被災者等就労支援・雇用創出推進会議 第2段階対応とりまとめ~
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001amjd.html
(福間みゆき)
当社ホームページ「労務ドットコム」にもアクセスをお待ちしています。
当ブログの記事の無断転載を固く禁じます。