労務ドットコム編集部

中国人事管理の先を読む!第37回「残業管理と不定時労働制」

 日本では「事業場外みなし労働」という、外勤の営業など事業所外で行われ、時間管理が困難な勤務については所定労働時間勤務したとみなすことができる制度や、「裁量労働制」のように一定の職務を行う従業員に対して残業手当を支払わな […]

更なる均衡待遇の推進が議論される今後のパートタイム労働対策にかかる建議

 パートタイマーなど非正規労働者の増加はわが国の労働法制に大きな影響を与えています。有期労働契約法制が議論される労働契約法改正、そして厚生年金の被保険者の拡大などが検討されていますが、昨日、厚生労働省労働政策審議会から、 […]

障害者雇用率 2.0%に引き上げ決定!来年4月1日から適用

 2012年5月24日のブログ記事「障害者雇用率 来年4月1日から2.0%に引き上げへ」では、障害者の法定雇用率(以下、「法定雇用率」という)を引き上げに関する内容等を取り上げましたが、2012年6月20日(水)の官報で […]

今夏の都内民間労組の賞与 平均妥結額は704,341円(対前年比△2.24%減)

 夏季賞与の試算も最終段階に入っている企業も多いのではないかと思いますが、先日、東京都産業労働局より「2012年夏季一時金要求・妥結状況について(平成24年6月7日現在・中間集計)」が公開されましたので、本日はその内容に […]

企業内研修のテキストに最適なパワハラのリーフレットを厚労省が公開

 2012年3月16日のブログ記事「厚労省円卓会議による「職場のパワーハラスメントの予防・解決に向けた提言」のポイント」で取り上げたように、厚生労働省の円卓会議は先日まとめた提言の中で、パワハラの定義や行為類型を明確化し […]

最前線で活躍する8名の有名社労士によるセミナー「社労士サミット2012」(東京)受付開始!

 景気低迷や後継者不足による中小企業の減少、企業のコスト意識の高まりによる値下げ要求や解約の増加、弁護士を初めとした他士業との競合の激化など、社労士事務所を取り巻く環境は年々厳しさを増してきています。そうした環境を受け、 […]

3年連続で過去最高を更新した精神障害の労災請求 新通達の影響はこれから

 2011年12月28日のブログ記事「精神障害の労災認定基準が遂に見直されました」で取り上げたとおり、昨年末に精神障害の労災認定基準が見直されました。精神障害の労災申請については、年々注目を浴びるようになっており、毎年発 […]

自動車部品メーカーの海外進出を支援!7月24日(火)に名古屋で「日本・寧波産業交流セミナー&展示商談会」を開催

 ますますグローバル化が加速する自動車産業。完成車メーカーは次々と海外に工場を建設し、国内の中堅・中小の自動車部品メーカーはこれに追随すべきかどうかの選択を迫られています。  一方、中国自動車部品メーカーは、中国国内にお […]

日経ヘルスケア 6月号「遅刻・欠勤にどう対応する?」

 弊社コンサルタントの服部英治が「実践!院長のための人事・労務入門」という連載を行っております日経ヘルスケアの6月号(第90回)が発売になりました。今月は「遅刻・欠勤にどう対応する?」というタイトルで遅刻・欠勤を賃金から […]

【受講料無料】平成24年度税制改正と社会保障と税の一体改革の行方(特別ゲスト:筑波大学名誉教授 村上和雄先生)受付中

 名南コンサルティングネットワーク 名南税理士法人は、平成24年6月11日に法人設立10周年を迎えました。これもひとえに皆様方のご厚情の賜物と心より感謝いたします。これを記念して、「10周年講演セミナー」を開催致します。 […]