2009年12月3日のブログ記事「雇用調整助成金の生産量要件が緩和されました」では、12月に緩和された雇用調整助成金(中小企業緊急雇用安定助成金)の生産量要件の話題を取り上げましたが、厚生労働省からこの要件緩和を含んだ […]
給与計算の担当をしている方であれば、一度や二度はミスをして、誤った金額を支給してしまった経験をお持ちではないでしょうか。特に通勤手当のように毎月定額で支払うものは、そもそも金額が間違っていたとしても気づきにくく、また実 […]
社会保険の加入に関連し、顧問先様から非常勤役員を社会保険に加入させる必要があるかどうかという質問を頻繁に受けます。一般的には常勤役員は加入、非常勤役員は加入しないという意識があるようですが、本日のワンポイント講座では、 […]
風邪の流行や積雪による交通機関の乱れが起きやすい冬は遅刻も起きやすい季節ではないでしょうか。遅刻の場合、その日は通常の業務を処理するために残業を行う場合も多いと思います。そこで今回は、遅刻の日に残業を行った場合の割増賃 […]
雇用調整助成金(中小企業緊急雇用安定助成金)については、いわゆる「2月危機」が懸念されておりましたが、一昨日、厚生労働省より、生産量要件の緩和が発表されました。 雇用調整助成金の支給要件として、「売上高又は生産量の最 […]
多くの企業では正社員以外にもパートタイマーや契約社員のように6ヵ月や1年といった期間の定めのある従業員を雇用していますが、会社の業績悪化や受注量の減少などの理由により、期間雇用者を解雇しなければならないことが最近増加し […]
12月となり、いよいよ年末調整の本番を迎えました。給与計算においても、今月は23日の天皇誕生日が祝日となっており、25日払いの会社では早め早めで進めておくことが重要になってきます。多くの会社でかなりの繁忙が予想されます […]
雇用調整助成金・中小企業緊急雇用安定助成金は、昨年末から大幅に要件緩和が行われていますが、本日、更なる要件緩和が官報で公告されました(画像はクリックして拡大)。 緩和された内容は出向に関するものであり、これまで助成金 […]
3回目を迎えた年末調整Q&A。今回は雇用保険法で定められている失業給付を受給した場合の所得の考え方について取り上げましょう。所得の確認をする際に、非課税に該当するか否かは重要な判断ポイントになりますね。 [質問] 私の […]
2009年11月14日のブログ記事「年休付与の8割要件における事業主都合による休業日の取扱い」を初めとして、ワンポイント講座では年次有給休暇(以下、年休)に関して、様々なテーマを取り上げていますが、年休制度運営の面でよ […]