社会保険・労働保険

平成20年4月施行 高齢者医療制度の特別対策の内容

 先日、後期高齢者医療制度の概要について取り上げましたが、今日はこの制度の施行と同時に予定されている特別対策の内容について簡単に解説したいと思います。特別対策としては以下の2つの実施が予定されています。 窓口負担割合の据 […]

平成20年3月分から国民年金保険料のクレジットカード納付がスタート

 国民年金の不納付が大きな問題となっています。最新の調査によれば、現年度分(平成19年4月分~平成19年9月分)の納付率は、対前年同期比△1.3%の61.1%に止まっています。昨年以来の年金問題により年金制度に対する不信 […]

2007年4~12月の企業年金運用は遂にマイナス1.98%へ転落

 株式市場の混乱が続いていますが、こうした相場の下落は企業年金の運用にも大きな影響を与えています。そこで本日は格付投資情報センターが発表した企業年金の運用状況のデータについて取り上げることとしましょう。  厚生年金基金、 […]

年金騒動を斬る(6)記録消失問題

[記録消失問題] 記録確認作業が進む中、平成19年9月末時点で12万7千人分の記録が消失していることが判明した。消失の原因はさまざまではあるが、気になるのは、事業所が社会保険料(厚生年金保険料)を滞納した分は個人も未納扱 […]

平成20年4月施行 後期高齢者医療制度の概要

 平成18年10月から順次施行されている医療保険制度改革。平成20年にもいくつかの改正が予定されていますが、今回はこの改正の中から後期高齢者医療制度について取り上げましょう。  この制度は、これまでの老人保健法が高齢者の […]

ご存知ですか?公的年金記録はインターネットで照会できます

 昨年は年金記録の話題が社会問題と化し、政局をも揺り動かした1年でした。昨年末からは「ねんきん特別便」も順次発送され、今後も当面、年金問題が新聞紙上を賑わせる日々が続きそうですが、そんな中、個人の年金記録をインターネット […]

年金騒動を斬る(5)宙に浮いた年金記録5千万件

[宙に浮いた年金記録5千万件] 「ねんきん特別便」が始まった。宙に浮いた年金記録5千万件の照合の結果、平成20年3月末までに持ち主の可能性があると思われる受給者1千万人へ段階的に送られることになっている。やっとまともな対 […]

加入者数が中退共に迫る確定拠出年金の運用状況

 適年廃止問題の影響もあり、確定拠出年金の導入が多くの企業で進められています。厚生労働省の発表によれば、平成19年11月30日現在の企業型年金の実施事業主数は9,567社となり、10,000社到達が見えてきました。また加 […]

本日より送付開始!話題の「ねんきん特別便」は訂正有無に関わらず返答が必要

 先の参議院選挙の最大の争点となった年金問題ですが、ここに来て、5000万件の宙に浮いた年金記録のうち、約4割が照合困難ということが判明し、マスコミでも再び大きく取り上げられるようになっています。このブログでも「年金騒動 […]

年金騒動を斬る(4)年金制度の課題

 これまで年金に関する誤解を解いてきましたが、一方で事実致命的な課題も存在します。何が課題でその原因は何なのかをお伝えします。 [年金制度の課題] 年金は少子高齢化で破綻する?これは破綻をしないまでも、舵取りを間違えると […]