その他

[医療福祉労務管理連載(5)]雇止め法理の法定化

 前回は、労働契約法の改正により定められた3つの新たなルールのうち、無期雇用契約への転換について解説しました。今回は2つ目のルールである、「雇止め法理の法定化」について解説します。  有期雇用契約は、あらかじめ契約期間の […]

[ワンポイント講座]体調が悪いのに出社してくる従業員への対応

 従業員の健康管理は企業が安全配慮義務を履行する上でも重要なテーマとなっています。体調不良で欠勤や休職を繰り返すような者がいる一方で、体調が悪いのに大丈夫だからと言って出社してくる従業員も一定数存在します。会社としては病 […]

来年10月より通知がスタートするマイナンバーの概要資料

 いよいよ来年(2015年)10月より個人番号の通知がスタートするマイナンバーですが、2016年1月からは年金、雇用保険、医療保険の手続、生活保護や福祉の給付、確定申告などの税の手続など、法律で定められた事務についてその […]

[医療福祉労務管理連載(4)]有期雇用契約者の無期雇用契約への転換

 平成20年3月から施行されている労働契約法は、有期雇用契約にも関わりが深い法律ですが、有期雇用契約を巡り生じていたトラブル等を未然に防ぐために平成24年8月に大きく改正がされ、以下の3つの新たなルールが定められています […]

2014年6月の「人事労務のお仕事カレンダー」

 今月は労働保険の年度更新手続や夏季賞与の準備があり、総務・人事担当者にとっては慌しい時期となります。そのため、スケジュールを立て余裕をもって準備を進めておきたいものですね。 [6月の主たる業務]6月1日(日) ~労働保 […]

厚労省の雇用関係助成金パンフレット(雇用の安定のために)が更新されました

 昨年度ほどではありませんが、今年度も様々な助成金制度の改廃が行われましたが、その動きは4月以降も続いています。厚生労働省はこうした改正に対応するため、昨日、「平成26年度 雇用関係助成金のご案内~雇用の安定のために」の […]

[医療福祉労務管理連載(3)]労働契約法とはどのような法律か?

 医療機関・福祉施設においては、人材確保難を背景に多様な働き方を受け入れるためにパートタイマー等の有期雇用契約者が多く見られますが、有期雇用契約の適切な管理を行うためには、関係法令の内容を十分に把握し、そのルールに沿った […]

今年も設置される電子申請ヘルプデスク

 社会保険手続き関連の電子申請は、利用促進を目的として、いろいろな利便性のための取扱い変更が行われてきました。それでも利用率はまだまだ低迷しているようですが、全国社会保険労務士連合会は利用促進の一環として、毎年、労働保険 […]

2014年5月の「人事労務のお仕事カレンダー」

 新卒社員の入社に関する業務が一段落したところかと思いますが、そろそろ夏季賞与算定の準備が必要ですね。業務がたくさんあるので、計画的に進めていきましょう。 [5月の主たる業務]5月12日(月)一括有期事業開始届(建設業) […]

給与収入1,000万円超の人は平成29年分より所得税が増税に

 先日、国税庁から「平成26年4月 源泉所得税の改正のあらまし」が公表されました。これは平成26年度の税制改正により、源泉所得税関係について改正されたものが主に掲載されています。今回は給与計算に影響が出る部分について取り […]