その他

厚労省 各都道府県の雇用関係各種給付金申請等受付窓口一覧を公開

 一昨年の雇用危機以来、雇用調整助成金・中小企業緊急雇用安定助成金を中心とした様々な助成金・給付金制度が多くの企業で活用され、注目を浴びています。こうした助成金は事業主の申請により受給できる訳ですが、実際に申請を行おうと […]

サービス改善を進める職安の満足度調査結果

 2010年7月4日のブログ記事「職安、監督署等で担当官が利用者に名刺を渡すようになりました」では、公共職業安定所(ハローワーク)でのサービス向上について取り上げました。これに関連した調査結果「ハローワーク利用者への出口 […]

[ワンポイント講座]業種の異なる事業所が複数ある場合の安全衛生管理体制

 企業は、従業員の安全と健康を守るために業種や従業員規模に応じて、安全衛生管理体制を整備していくことが義務づけられています。例えば製造業の会社において、本社には営業や事務部門があるだけで、地方に工場があるようなケースがあ […]

国税庁ホームページに「平成22年6月 源泉徴収のあらまし」が掲載

 官公署からは多くのパンフレットおよびリーフレットが公開されていますが、先日、国税庁のホームページにおいて「平成22年6月 源泉徴収のあらまし」が公開されました。  これは、所得税の源泉徴収の事務に携わる方が読むことを想 […]

雇用調整助成金の助成額上限の変更と新パンフレットのダウンロード開始

 2010年6月28日のブログ記事「雇用調整助成金の助成額にも影響のある雇用保険基本手当日額 8月より引下げへ」で取り上げたとおり、雇用調整助成金および中小企業緊急雇用安定助成金(以下、「雇用調整助成金等」という)にかか […]

2010年8月の「人事労務のお仕事カレンダー」

 今年は梅雨明け以降、異常な気温が続いており、熱中症での死亡者数や搬送件数が例年にない水準にまで増加しています。企業の労務管理として、屋内外に関わらず、熱中症対策を行っておきましょう。 [8月の主たる業務]8月10日(火 […]

急増する在宅ワーカーのためのハンドブック ダウンロードを開始

 インターネットの普及により、自宅で自営的に仕事をする「在宅ワーク」が個人の事情に応じた柔軟な働き方として広がっています。厚生労働省の調査によれば、2008年時点の在宅ワーカーの数は、123万5千人(専業で在宅ワークを行 […]

高額療養費制度を分かりやすく解説した資料がダウンロードできます

 高額療養費制度は、公的医療保険における制度の一つで、医療機関や薬局の窓口で支払った額が、暦月で一定額を超えた場合に、その超えた金額を支給する制度ですが、国民全体に十分にその内容が周知されているとは言えない状況にあります […]

介護職員処遇改善交付金の申請にあたってのキャリアパスモデルが公表されています

 特別養護老人ホームなどの福祉施設では、従来より「人材が思うように確保できない」、「採用をしたもののすぐに離職をして定着をしない」といったことが経営上の大きな悩みとなっており、人材確保難からやむを得ずフロアの一部業務停止 […]

[ワンポイント講座]短時間労働者数が変動するケースにおける障害者法定雇用人数のカウント方法

 7月より改正障害者雇用促進法が施行され、障害者雇用納付金制度の対象が常時雇用労働者数201人以上の企業に拡大となり、併せて短時間労働者(週所定労働時間20時間以上30時間未満)についても常用雇用労働者の総数や実雇用障害 […]