労務管理・労働法

ダウンロード開始!平成20年4月改正パートタイム労働法対応モデル労働条件通知書

 以前からブログで取り上げてきたパートタイム労働法。厚生労働省から徐々に指針等が公表されていますが、先日、改正内容を様々な角度から説明を加えたパンフレットも公表されました。  今回は、改正により見直しが必須となる労働条件 […]

明日から賃金不払残業解消キャンペーンがスタート~今年は過重労働解消も目的に追加

 例年11月に実施されてきた賃金不払残業解消キャンペーンですが、今年も明日(11月1日)から一ヶ月間実施されることとなりました。今年のキャンペーンは、従来の賃金不払残業の解消という目的は維持し、さらに過重労働による健康障 […]

内定者の不安感軽減のために求められる会社の対応

 早いもので2009年4月に入社する学卒者の採用活動がスタートを切りました。採用活動の激化に伴い、企業が学生に対して内々定を出す時期が年々早くなっており、近年では大学3年生の時点で就職先の決まることが多くあるようです。こ […]

組織を悩ますコミュニケーション下手の増加

 先日の日本経済新聞に、管理職・若手の双方がコミュニケーション下手になっているという記事が掲載されていました。管理職は若手に対して「能力がある」「勤勉」というイメージを持ちながらも、「コミュニケーションが下手」というイメ […]

平成18年度のサービス残業是正支払額は1,679社で227億円

 昨日、厚生労働省より「監督指導による賃金不払残業の是正結果」という資料が公表されました。これによれば、平成18年4月から平成19年3月までの間に、定期監督および申告に基づく監督等を行い、その是正を指導した結果、不払いに […]

石屋製菓に学ぶ

 北海道を代表するお土産の一つ「白い恋人」の賞味期限改ざん事件でそのブランドを失墜させた製造元の石屋製菓ですが、社長の交代等で再開に向けて準備していると報じられています。ここ数年、このような優良企業とされていた企業の不祥 […]

ミス・クレームの隠蔽体質から脱却するための組織内コミュニケーション

 これまでコミュニケーションが組織に与える影響、コミュニケーションツールであるメールがもたらす影響等についてお話してきました。今回は、組織内のコミュニケーション不全がもたらすミスやクレーム隠蔽体質について考えてみたいと思 […]

100万円の横領の場合、70.6%の企業が懲戒解雇を適用

 先日、労務行政研究所より「懲戒制度に関する実態調査」が4年振りに実施され、その結果が発表されました。この調査が面白いのは、30のモデルケースを設定し、もしもそのようなケースが起こった場合にはどの程度の処分内容になるのか […]

メール文化がもたらす無口な職場

 ビジネスの現場において、メールは今やなくてはならないコミュニケーションツールになっています。メールの普及により遠隔地にいる社員への情報伝達や社員間での情報の共有が容易になり、仕事の効率が大幅に改善したという話も多いので […]

[改正雇用対策法]派遣先が講ずべき措置に関する指針の改正

 先週より改正雇用対策法で年齢制限禁止の内容を取り上げてきました。今日は、これに関連して改正が行われる派遣先が講ずべき措置に関する指針を見ておきましょう。  「派遣先が講ずべき措置に関する指針」は、「労働者派遣事業の適正 […]