先日、厚生労働省から、平成23年国民年金被保険者実態調査結果の概要が発表されました。この調査は、国民年金第1号被保険者について、保険料の納付状況ごとに、その実態を明らかにし、被保険者の国民年金に対する意識、保険料未納の […]
毎年、年金制度への理解と個人の年金加入記録確認を目的として、ねんきん定期便が日本年金機構から送付されています。このねんきん定期便は、通常、ハガキで送られてきますが、そのタイミングは35歳など節目の年齢と位置づけられ、よ […]
先日、厚生労働省から「公的年金加入者等の所得に関する実態調査の結果について」が発表されました。これは今後の公的年金制度についての議論のために、自営業者、被用者、非就業者を通じた横断的な所得に関する実態を総合的に把握し、 […]
2012年6月14日のブログ記事「年金の支払いに関する通知書がホームページ上で確認できるようになりました」で取り上げた通り、今年の4月から日本年金機構のホームページがリニューアルされ、個人の公的年金にかかる多くの情報が […]
2012年7月9日のブログ記事「過去最低を更新した国民年金保険料の納付率」で取り上げた通り、国民の公的年金制度への不信の高まりにより、国民年金保険料の納付率の低下に歯止めがかかりません。この未納にはいくつかの理由がある […]
2011年9月29日のブログ記事「順次施行されている年金確保支援法の概要」では、2011年8月4日に成立し、同10日に施行された年金確保支援法を取り上げました。この中の一つ、国民年金保険料の納付可能期間の延長が、いよい […]
各種メディアでも取り上げられていましたが、先週、平成23年度の国民年金保険料の納付率が厚生労働省より発表されました。これによると平成23年度納の納付率は58.6%、前年度と比べ△0.7ポイントとなり、過去最低の納付率と […]
日本年金機構では、インターネット上でねんきん定期便を確認するシステムを導入するなど、国民に向けた情報提供を強化してきました。また、4月にはホームページをリニューアルし、分かりやすい情報提供を目指しています。このような中 […]
厚生年金保険をはじめとした社会保険の取扱いについては法令や通達等によりそのルールが定められていますが、実務を進める上では、判断に迷うことが少なくありません。このため日本年金機構では概ね隔月のペースで「疑義照会回答」を発 […]
今国会では、被用者年金制度一元化に関する法案が出され、公的年金制度全般について、そのあり方が問われているところですが、これに関連し、日本年金機構より平成24年度の年金額に関するお知らせが公開されましたので取り上げておき […]