社会保険・労働保険

大幅に拡充される国民年金保険料の納付猶予対象者および後納可能年数

 先日「政府管掌年金事業等の運営の改善のための国民年金法等の一部を改正する法律」が成立・公布されました。この法律は、国民年金保険料の納付率の向上に向けた納付猶予制度の対象者の拡大、事務処理誤り等に関する特例保険料の納付等 […]

産前産後休業期間中の社会保険料免除の申出時期と遅延時の対応

 今年の4月より産前産後休業期間中の社会保険料の免除が始まりましたが、2014年4月21日のブログ記事「産前休業中に1日出勤した場合の社会保険料免除取扱い」で取り上げたように、実務上の疑義は今後の増えてくると思われます。 […]

「算定基礎届の記入・提出ガイドブック(平成26年度)」のダウンロード開始

 6月に入り、労働保険年度更新のシーズンが始まりましたが、続いて7月は社会保険算定基礎届の提出時期にも該当します。これに先立ち、日本年金機構から「算定基礎届の記入・提出ガイドブック(平成26年度)」が公開され、ダウンロー […]

国土交通省 2014年8月より社会保険等未加入対策を強化

 国土交通省は先日(2014年5月16日)に同省の直轄工事において、発注者と建設業所管部局が連携して行う建設業者の社会保険等未加入対策に関する通知を発出しました。その内容は以下のとおりとなっています。平成26年8月1日以 […]

7月から協会けんぽの申請書・届出書様式が変更に

 協会けんぽでは、来年1月に全面的に業務・システムを刷新することとなっており、それに伴い、業務改善・サービス改革のひとつとしての従来の各種申請書・届出書の様式を見直すとのことです。見直すこととなっている申請書・届出書は以 […]

60%台に上昇した国民年金保険料の納付率と前年比1.7倍となった財産差押え

 平成26年度の国民年金保険料は、月額15,250円と昨年度より210円の引き上げとなり、納付者にその負担感が少なからずかかっているところです。そのような中、厚生労働省から「平成26年3月末現在 国民年金保険料の納付率」 […]

平成26年度の労働保険年度更新にかかるパンフレットが公開されました

 毎年6月1日(今年は曜日の都合で6月2日)から7月10日までは労働保険の年度更新の時期となります。年度更新の申告書は例年5月末から6月頭に各事業所に届くことになっていますが、これに先立ち、厚生労働省から労働保険年度更新 […]

ハローワークのマニュアル「雇用保険業務取扱要領」平成26年4月版に更新

 先月、改正雇用保険法が施行され、育児休業給付の支給率引き上げや就業促進定着手当の創設が行われました。これに関連し、ハローワークで利用されているマニュアル「雇用保険業務取扱要領」も平成26年4月1日以降版に更新され、ホー […]

東京労働局も改正雇用保険法対応の追加リーフレットを公開

 2014年4月15日のブログ記事「改正雇用保険法に対応した「雇用保険事務手続きの手引き」等の追加版 ダウンロード開始」では、鹿児島労働局が、失業等給付受給者向けの手引きに関し、平成26年4月改正の雇用保険法の内容を盛り […]

産前休業中に1日出勤した場合の社会保険料免除取扱い

 いよいよ今月から産前産後休業期間中の社会保険料免除が開始されていますが、実際の運用が始まると様々な疑義が生じるものです。そのひとつに産前休業期間中に1日のみ出勤した場合の保険料は免除されるか?というものがあります。   […]