社会保険・労働保険

平成24年度 年度更新用資料(事務組合用) 早くも新潟労働局から公開

 3月も残りわずかとなりました。3月分の給与計算も終了し、労働保険の年度更新の準備を始めようとしている方も多いのではないかと思います。平成24年度の労働保険年度更新は、雇用保険料率および労災保険料率の変更があり、これらの […]

電子データでも受領可能となった雇用保険の「事業所別被保険者台帳提供依頼書」

 2012年3月20日のブログ記事「今年の労働保険年度更新は6月1日(金)から7月10日(火)まで」で取り上げた通り、労働保険年度更新の時期が次第に近づいてきます。この年度更新業務は1年間の賃金集計を行い、納付手続きまで […]

ネット上で必要事項を事前に入力し印刷できる雇用保険の様式

 いよいよ4月が目前に迫り、人事や総務の担当者は新入社員の受け入れ準備の最終段階に来ているかと思います。4月は繁忙期となり、社会保険手続きもできるだけ効率的に行いたいと考えている方も多いことでしょう。そこで今回は、ネット […]

厚労省特別部会で示されたパートタイマーへの社会保険適用拡大の基準と影響緩和措置

 今週月曜日、厚生労働省において第13回社会保障審議会短時間労働者への社会保険適用等に関する特別部会が開催され、社会保険の被保険者範囲の拡大に関する具体的な資料が提示されました。今回は適用拡大の考え方を整理した上で、対象 […]

今年の労働保険年度更新は6月1日(金)から7月10日(火)まで

 昨日、厚生労働省ホームページにおいて「労働保険年度更新に係るお知らせ」ページが公開されました。  労働保険の保険料は、年度当初に概算で申告・納付し翌年度の当初に確定申告の上、精算することになっており、前年度の確定保険料 […]

4月より一本化される労災保険給付の支払通知

 労災保険は業務上もしくは通勤途上のケガや病気に対し、保険給付を行う公的保険制度です。この労災保険は労働基準監督署の管轄となっており、保険給付による支払が決定したときには、原則として、管轄の労働基準監督署から支払決定通知 […]

3月1日よりスイス・ブラジルが加わり社会保障協定の対象国は14ヶ国に

 経済のグローバル化が進展し、企業から派遣されて海外で働くことや、将来を海外で生活される人が年々増加しています。海外で働く場合は、原則として働いている国の社会保障制度に加入をする必要があり、日本の社会保障制度との保険料と […]

協会けんぽの被扶養者確認 平成24年度は実施へ

 平成23年度は震災の影響で延期となり、その後中止となった協会けんぽの被扶養者資格再確認業務(以下、「再確認」という)ですが、全国社会保険労務士会連合会および協会けんぽから、平成24年度は実施する旨の発表がありました。 […]

協会けんぽ長野支部で作成している健康保険「加入者のしおり」

 2012年1月31日のブログ記事「全都道府県支部の平成24年度健康保険料率案が公開」でも取り上げているように、来年度からの健康保険料率が決定し、公表されました。  健康保険料率がもっとも高い県は佐賀県の10.16%、一 […]

協会けんぽ 負担割合1割の高齢受給者証が更新されます

 協会けんぽの加入者が70歳になると、これまでの健康保険証に加えて健康保険高齢受給者証が交付されます。その上で、70歳から74歳であって現役並み所得者を除く者については、本来は一部負担金割合2割のところ、軽減特例措置とし […]