インドとの社会保障協定が実質合意

 経済のグローバル化が進展し、企業から派遣されて海外で働くことや、将来を海外で生活される人が年々増加しています。海外で働く場合は、原則として働いている国の社会保障制度に加入をする必要があり、日本の社会保障制度との保険料と […]

熱中症を防ぐために

タイトル:熱中症を防ぐために発行者:厚生労働省発行時期:-ページ数:2ページ概要:熱中症対策について案内したリーフレット。Downloadはこちらから(874KB)http://www.lcgjapan.com/pdf/ […]

厚生年金保険・健康保険制度のご案内(平成24年度版)

タイトル:厚生年金保険・健康保険制度のご案内発行者:日本年金機構発行日:平成24年3月ページ数:4ページ概要:厚生年金保険・健康保険の加入義務や保険料負担の仕組み、厚生年金の給付概要について簡潔にまとめたリーフレットDo […]

日本年金機構 早くも社会保険算定基礎届の情報ページを公開

 6月に入り、労働保険年度更新の緑色の封筒が届いたばかりですが、日本年金機構では早くも算定基礎に関する情報をまとめたページを公開しました。  今年の算定基礎届は平成24年7月2日(月)から7月10日(火)までがその提出期 […]

(OCR様式)療養補償給付たる療養の費用請求書(柔整) 業務災害用(様式第7号(3))

 業務上負傷しまたは疾病にかかった従業員が、柔道整復師から施術を受けた場合で、その際に支出した費用を請求するときに提出する様式(画像はクリックして拡大)です。 重要度:★官公庁への届出:要PDF形式 shoshiki49 […]

育児休業取得率の高まりと同時に増加する労使トラブル

 改正育児・介護休業法の全面施行まで1ヶ月を切りました。7月1日以降、従業員数100名以下の企業に関しても育児短時間勤務導入などの規程改正等の対応が必要になりますが、これに関連して先日、厚生労働省から「平成23年度男女雇 […]

厚生労働省の最新版助成金小冊子 平成24年版のダウンロードが開始

 毎年4月は政府の予算の関係もあり、各種助成金等の改正が多く実施されます。平成24年度も高年齢者雇用にかかる「定年引上げ等奨励金(高年齢者労働移動受入企業助成金)」等が改正されました。  厚生労働省ではこうした助成金制度 […]

厚生年金保険の60歳台後半の在職老齢年金の仕組み (平成24年度版)

タイトル:厚生年金保険の60歳台後半の在職老齢年金の仕組み (平成24年度版)発行者:日本年金機構発行期日:平成24年5月ページ数:3ページ概要:平成23年4月以降の厚生年金保険の60歳台後半の在職老齢年金の仕組みを解説 […]

雇用の安定のために(詳細版)~事業主の方への給付金のご案内

タイトル:雇用の安定のために(詳細版)~事業主の方への給付金のご案内発行者:厚生労働省発行時期:平成24年5月ページ数:180ページ概要:雇用関係各種給付金のうち雇用保険適用事業所の事業主の方に対して支給されるものをまと […]

岩出誠弁護士セミナー「有期労働契約法制をはじめとした労働関係法改正の現状と今後」(東京・大阪)受付開始

 現在、有期労働契約法制(改正労働契約法案)など様々な法律の改正が検討されています。そこで今回、元厚生労働省労働政策審議会労働条件分科会公益代表委員の岩出誠弁護士(ロア・ユナイテッド法律事務所代表パートナー)を講師にお迎 […]

今年も 労働保険年度更新手続きのコールセンターが開設されました

 労働保険の年度更新の申告・納付は6月1日から始まりま、各事業所には申告書が届く時期となりました。厚生労働省では今年もこの手続きに関するコールセンターを開設し、案内をしています。IP電話・携帯電話・自動車電話・PHSから […]

2012年6月の「人事労務のお仕事カレンダー」

 今年は全国的に梅雨入りが遅れているようですね。さて、今月は労働保険の年度更新手続や夏季賞与の準備があり、総務・人事担当者にとっては忙しい時期となります。また、電力不足による対策として6月1日よりサマータイム制を導入され […]

雇用の安定のために(概要版)~事業主の方への給付金のご案内

タイトル:雇用の安定のために(概要版)~事業主の方への給付金のご案内発行者:厚生労働省発行時期:平成24年5月ページ数:124ページ概要:雇用関係各種給付金のうち雇用保険適用事業所の事業主の方に対して支給されるものを簡単 […]

平成24年度 事業主の皆様へ(一括有期事業用)労働保険年度更新申告書の書き方

タイトル:平成24年度 事業主の皆様へ(一括有期事業用)労働保険年度更新申告書の書き方発行者:厚生労働省発行時期:-ページ数:36ページ概要:平成24年度の労働保険年度更新の基礎から具体的な申告書の記入方法までを分かりや […]

中国人事管理の先を読む!第36回「日本のリーダーを憂慮する」

 2011年3月の東日本大震災の復興が遅々として進んでいないのは、みなさんもご存知のことかと思います。1995年の阪神淡路大震災を経験した身として「瓦礫処理をどう行うか」という問題は、昨年の震災当初からわかっていたことで […]

(OCR様式)療養補償給付たる療養の費用請求書(薬局) 業務災害用(様式第7号(2))

 業務上負傷しまたは疾病にかかった従業員が、労災指定薬局以外の薬局にて薬剤の支給を受けた場合で、その際に支出した薬剤費を請求するときに提出する様式(画像はクリックして拡大)です。 重要度:★官公庁への届出:要PDF形式  […]

お支払いいただいた労働保険料(労災保険料、雇用保険料)の使用用途について

タイトル:お支払いいただいた労働保険料(労災保険料、雇用保険料)の使用用途について発行者:厚生労働省発行時期:-ページ数:2ページ概要:労働保険料の使用用途について平成22年度の実績を案内したリーフレットDownload […]

労働局や日本年金機構が発行する保険料納入証明書

 新年度は各種助成金が変更となる時期であり、その改正内容も徐々に公開され始めています。これらの助成金を申請する際などには、労働保険料を滞納していないことが要件として求められ、ときに保険料の納入証明書を求められたりすること […]

均衡待遇・正社員化推進奨励金の詳細な支給要領が公開に

 近年、いわゆる非正規従業員の割合は増加を続け、平成23年平均では雇用者に占める非正規従業員の割合は35.2%にも達してます。こうした状況を受け、3月23日には有期労働契約法制を含む改正労働契約法案が国会に提出されるなど […]

均衡待遇・正社員化推進奨励金支給要領

タイトル:均衡待遇・正社員化推進奨励金支給要領発行者:厚生労働省発行時期:2012年5月ページ数:35ページ概要:均衡待遇・正社員化推進奨励金の支給要件や手続きなど、具体的な支給要領をまとめた資料Downloadはこちら […]