震災特例として大幅な延長が認められた雇用保険の個別延長給付
東日本大震災の発生から既に約2ヶ月が経過しますが、その被害は大きく、被災地の生活の安定まではまだまだ相当の時間がかかりそうです。特に多大な被害を受けた地域にある事業所で働いていた方々は、震災の被害によって離職を余儀なくされ、再就職が困難な状況にあります。
このような背景から、5月2日に「東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律」が公布・施行されましたが、その中には、雇用保険の基本手当の給付日数を延長する特例措置が盛り込まれています。そして、同日付で厚生労働省職業安定局長から都道府県労働局長宛に「東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律等の施行について(雇用保険の基本手当の給付日数の特例関係)」という通達が発出されました。今日はこの通達のポイントを確認しておきましょう。
そもそも雇用保険には倒産・解雇・雇止め等により離職した人(特定受給資格者・特定理由離職者)のうち、雇用機会が不足する地域として指定された地域に居住する人等の一定の要件に該当し、再就職が困難だと公共職業安定所長が認めた人については、所定給付日数分の失業給付の支給終了後にも引続き一定期間給付が行われ、再就職支援が行われるという個別延長給付制度が設けられています。延長される給付日数は原則60日(雇用保険の被保険者期間が通算20年以上かつ所定給付日数が270日または330日の人は30日)となっています。
今回、東日本大震災の特定被災区域(災害救助法が適用された市町村およびこれに準ずる市町村)に関し、この個別延長給付の延長日数が60日から120日に延長されました。対象となる人は、特定被災区域の事業所に震災当時雇用されていた労働者のうち、事業所が震災を受けたために離職を余儀なくされた人となっています。なお、延長される給付日数が30日とされている人については、30日から90日に延長されます。 この他にも障害者等の就職困難者についても特例措置が設けられています。60日と大幅な延長が認められたことを考えるといかに被災地での再就職が困難であるかが伺い知れます。
通達は以下よりダウンロードできます。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001bd6k-img/2r9852000001bd88.pdf
関連blog記事
2011年4月28日「東日本大震災に伴う労働基準法Q&A 第3版が公開」
https://roumu.com
/archives/51842659.html
2011年4月25日「震災の災害復旧を目的として簡素化される工事労災の事務手続き」
https://roumu.com
/archives/51842016.html
2011年4月14日「愛知県ホームページからダウンロードできる「事業所のための『防災マニュアル』作成の手引き」」
https://roumu.com
/archives/51839487.html
2011年4月13日「東日本大震災の発生に伴い国税庁から発表された「災害に関する法人税、消費税及び源泉所得税の取扱いFAQ」[引用・転送歓迎]」
https://roumu.com
/archives/51839238.html
2011年4月8日「震災に伴う雇用調整助成金の特例の拡充[引用・転載歓迎]」
https://roumu.com
/archives/51838051.html
2011年4月7日「雇用調整助成金申請において書類添付が困難な場合の弾力措置[引用・転載歓迎]」
https://roumu.com
/archives/51837809.html
2011年4月6日「東日本大震災に伴う未払い賃金の立替払についてのQ&Aが公開[引用・転載歓迎]」
https://roumu.com
/archives/51837641.html
2011年4月1日「東日本大震災に伴う雇用保険の特例措置に関するQ&Aが公開[引用・転載歓迎]」
https://roumu.com
/archives/51836556.html
2011年4月1日「東日本大震災に伴う労働基準法Q&A 第2版が公開[引用・転載歓迎]」
https://roumu.com
/archives/51836417.html
2011年3月29日「被災地で添付書類の簡略措置が採られる未払賃金立替払制度[引用・転載歓迎]」
https://roumu.com
/archives/51835503.html
2011年3月28日「労働者健康福祉機構が提供する「職場における災害時のこころのケアマニュアル」[引用・転載歓迎]」
https://roumu.com
/archives/51835490.html
2011年3月24日「厚労省から出された東日本大震災に伴う雇用調整助成金活用Q&A[引用・転載歓迎]」
https://roumu.com
/archives/51833828.html
2011年3月22日「厚生労働省から出された東日本大震災に伴う労働基準法Q&A[引用・転載歓迎]」
https://roumu.com
/archives/51833606.html
2011年3月18日「東日本大震災の被災に伴う事業活動の縮小が雇用調整助成金の支給要件に追加されました[引用・転載歓迎]」
https://roumu.com
/archives/51832727.html
2011年3月18日「東日本大震災被災者の雇用保険失業給付の特例措置が創設[引用・転載歓迎]」
https://roumu.com
/archives/51832580.html
2011年3月17日「地震発生時に怪我をした場合の労災保険給付の取り扱い[引用・転載歓迎]」
https://roumu.com
/archives/51832274.html
2011年3月16日「計画停電による休業における賃金取扱いに関する通達が発出[引用・転載歓迎]」
https://roumu.com
/archives/51832216.html
2011年3月15日「東北地方太平洋沖地震に伴う厚生労働省の関連対策[引用・転送歓迎]」
https://roumu.com
/archives/51831821.html
2011年3月14日「東日本大震災の被災に伴い、被保険者証を紛失した等の場合は保険扱いで受診可能に」
https://roumu.com
/archives/51831661.html
参考リンク
厚生労働省「東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律等の施行について(雇用保険の基本手当の給付日数の特例関係)」
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001bd6k-img/2r9852000001bd88.pdf
千葉労働局「個別延長給付について」
http://www.chiba-roudoukyoku.go.jp/seido/koyouhoken/koyouhoken20.html
(宮武貴美)
当社ホームページ「労務ドットコム」にもアクセスをお待ちしています。
当ブログの記事の無断転載を固く禁じます。