労務ドットコム編集部

今国会でも継続審議となった改正労働基準法案

 第193回の通常国会は、平成29年6月18日に終了しました。労働関係法では、雇用保険法等の一部を改正する法律が成立し、失業等給付の拡充や2歳までの育児休業の再延長等が行われることになりました。 その一方で、平成27年4 […]

労働政策審議会 同一労働同一賃金に関する法整備についての建議を実施

 先週、労働政策審議会は、労働条件分科会・職業安定分科会・雇用均等分科会同一労働同一賃金部会の議論に基づき、厚生労働大臣に対し、建議を行いました。  内容としては、2017年6月11日のブログ記事「労働政策審議会 同一労 […]

男性新入社員の62,7%、女性新入社員の79.8%が月30時間以上の残業を許容できないと回答

 近年、新入社員が残業を嫌う傾向が顕著となっていますが、学校法人産業能率大学は「2017年度新入社員の会社生活調査」の中で、新入社員の残業に対する意識について調査を実施しました。この調査は、同大学が今春開催した新入社員研 […]

社労士サミット2017名古屋 タイムテーブル決定

 お待たせしました!9月9日(土)に開催される社労士サミットのタイムテーブルが決定しました。まだ内海先生の講演と最後のパネルディスカッションのテーマは調整中ですが、全体としてはこんな感じになります。それぞれの時間帯で、ど […]

再び増加に転じた労働トラブル件数 ハラスメントと自己都合退職に関するトラブルが急増

 リーマンショックの際に急増した労働トラブルですが、その後も発生件数は高止まりしながら、その内容が大きく変わってきています。そこで本日は厚生労働省が公表した「平成28年度個別労働紛争解決制度の施行状況」の内容から、最新に […]

日経ヘルスケア 6月号「人事評価の結果を賞与に反映したい」

 弊社コンサルタントの服部英治が「実践!経営者のための人事・労務入門」という連載を行っております、日経ヘルスケアの6月号が発売になりました。今月は「「人材育成」「法人が目指す方向性の浸透」など本来の目的を忘れずに 人事評 […]

宮武貴美 2017年8月4日に名古屋駅で「改正育児介護休業法対応セミナー」を開催

 育児・介護休業法は今年1月に改正されたばかりですが、再度、3月に改正され10月に施行されることになりました。今回の改正では、育児休業の再延長の仕組みが導入され、保育園等に入所できない場合には育児休業が最長2歳まで取得で […]

LINE マイナポータルと連携を発表 年内にサービス開始

 最近はマイナンバーについての話題を聞く機会が減っており、「その後、マイナンバーはどうなったんだ?」といった声さえ聞かれるようになっています。確かに制度導入時の喧騒がすごかっただけに、その後の静けさからはむしろ不安を感じ […]

厚生労働省 配偶者手当見直しにかかるパンフレットを公開

 厚生労働省は2016年4月、「女性の活躍促進に向けた配偶者手当の在り方に関する検討会報告書」を公表しました。その中で配偶者手当については以下のような方向が示されています。  配偶者手当は、家事・育児に専念する妻と仕事に […]

「ニッポン一億総活躍プラン」フォローアップ会合においても示された働き方改革実行計画の推進

 2017年5月17日、初回となる「ニッポン一億総活躍プラン」フォローアップ会合が開催されました。この会合は、安倍晋三内閣総理大臣を議長とし、「一億総活躍社会」に向けた「ニッポン一億総活躍プラン(平成28年6月2日閣議決 […]