労務ドットコム編集部

中国人事管理の先を読む!第25回「進出企業の人事制度(18)管理職の処遇」

 日系企業で勤務する従業員が描く賃金カーブについて、以前から気になっていることがあります。それは、相対的に見て管理職の賃金が低い企業が非常に多く見受けられる点です。欧米系企業あるいは最近の中国企業と比較すると、この傾向は […]

日本年金機構がダウンロードを開始した「退職後の年金手続きガイド」

 大企業では定年が近づいた社員に対し、研修会や相談会を開催し、定年後の年金制度や健康保険、その他各種注意事項について説明する場が設けられることが多いですが、中小企業ではなかなかそこまでのサポートができていないというのが実 […]

電子申請手続き完了時の電子公文書取得とその保管方法

 昨日の大熊社労士ブログ「社労士に電子申請を依頼すると会社の手続きも楽になるのですね」でも取り上げていますが、近年、社会保険の電子申請手続きの活用が進んでいます。特に11月28日からは、離職票の交付を伴う雇用保険被保険者 […]

北海道労働局がまとめた小冊子「労災医療のあらまし」

 近年、各地の労働局で独自の情報提供が行われていますが、先日、北海道労働局から「労災医療のあらまし」という小冊子が公開されました。これは労災保険制度の概要から診療、請求などの手続きを医療機関向けにまとめたものですが、企業 […]

社労士のための電子申請活用実践講座(初級編・応用編)東京・大阪・福岡で開催

 社労士事務所にとって電子申請はいま、「convenient(便利)」から「must have(必要不可欠)」なものに変わりつつあります。電子申請を上手く活用すれば、日常業務の事務処理負担が軽減することができ、その結果、 […]

2012年3月にスイスとの社会保障協定が発効

 2011年12月9日のブログ記事「2012年3月にブラジルとの社会保障協定が発効」では、来年3月1日に発行するブラジルとの社会保障協定について取り上げましたが、これと同日、スイスとの協定も発効することとなりました。   […]

労政審報告案で示された雇用保険制度見直しの方向性

 先日、厚生労働省で第82回労働政策審議会職業安定分科会雇用保険部会が開催され、そこで議論された「雇用保険部会報告(素案)」が公開されました。この報告では雇用保険制度の現状を踏まえた上で、今後の雇用保険制度の見直しの方向 […]

平成23年11月24日よりキャリア形成促進助成金が拡充されています

 厚生労働省が管轄する雇用に関する助成金制度については、震災対策として、被災者雇用開発助成金が創設されたり、雇用調整助成金の要件が緩和されるなど、様々な拡充措置が行われてきました。そして平成23年11月24日からはキャリ […]

税制改正大綱で抜本的な見直し検討と記載された所得税の配偶者控除

 先日、厚生労働省から「平成24年度厚生労働省関係税制改正について」が発表されました。これは、閣議決定された平成24年度税制改正大綱のうち厚生労働省関係部分について発表されたものですが、今日はその中でも配偶者控除の見直し […]

東京労働局からダウンロードできる離職票交付時の小冊子

 離職票が電子申請で行うことができるようになり、半月が経過します。離職票の手続きを電子申請で行うことも徐々に始まっているようですが、これまで離職票とともに交付されてきた離職者への案内小冊子の取扱いは、明確に定められていな […]