労務ドットコム編集部

18厚生年金基金が新たに指定され、指定基金は97基金に

 2012年10月2日のブログ記事「厚労省 厚生年金基金制度廃止の方向性を確認」でも取り上げたとおり、現在、厚生労働省では厚生年金基金制度の廃止も含めた抜本見直しに着手しています。その背景には基金の財政が悪化し、それに歯 […]

無料セミナー「経営者・総務担当者のための人事労務基本講座」1月&2月コース受付開始

 名南コンサルティングネットワーク 名南社会保険労務士法人では、毎月、名古屋と豊橋において、中堅中小企業の経営者および人事総務担当者のみなさんを対象とした実務セミナーを開催していますが、その1月コース「事例で理解する労務 […]

東京労働局からダウンロードできる小冊子「労働基準法のあらまし」

 近年、官公署のインターネットを通じての情報提供が浸透し、ホームページから様々な情報がダウンロードできるようになりました。特に労働局のホームページは充実しており、多くのパンフレットがダウンロードできます。  この中で、東 […]

来年度から変更となるねんきん定期便の送付タイミング

 毎年、年金制度への理解と個人の年金加入記録確認を目的として、ねんきん定期便が日本年金機構から送付されています。このねんきん定期便は、通常、ハガキで送られてきますが、そのタイミングは35歳など節目の年齢と位置づけられ、よ […]

齋藤清一氏による「病院・福祉施設の賃金表作成徹底マスター合宿」2月に開催

 日本人事労務コンサルタントグループ(LCG)医業福祉部会では、医療機関・福祉施設向けの人事コンサルタント養成の一環として、特別顧問の齋藤清一先生をお招きし、賃金表作成の基礎から応用に至るまで徹底的にマスターする合宿形式 […]

中国人事管理の先を読む!第47回「日中人事制度の相違(2)人事異動」

 今回は日本と中国の人事制度の相違点のうち、社員の人事異動に関する方法や考え方の違いについて解説したいと思います。  日本ではジョブローテーションが一般的に企業組織で実施されていますが、まず中国では日本のようなローテーシ […]

雇用保険各種給付の受給者数が急増 高齢者・育児共に5年で1.8倍

 厚生労働省は、毎年、雇用保険の適用・給付の状況をまとめた雇用保険事業年報を発表しています。この年報は、雇用保険の適用・給付状況を把握し、雇用保険制度の適正な運営を図るとともに、雇用対策等の基礎資料として利用することを目 […]

改正労働契約法により無期転換する場合のクーリングの考え方

 今年の8月10日に公布された改正労働契約法も来年4月1日の施行日を控え、通達やパンフレットの整備が進んできています。有期労働契約者が無期労働契約に転換する際の通算契約期間についても省令が整備され、通算対象の契約期間が1 […]

障害者求人 12月22日よりハローワークインターネットサービスで対応可能に

 来年4月1日から障害者の法定雇用率が2.0%に引き上げられることに伴い、障害者を積極的に雇い入れようとする動きが強まるかと思います。障害者雇用に関する求人方法は様々ですが、12月22日よりハローワークインターネットサー […]

松山純子社労士の「メンタル不調者急増時代の障害年金申請業務」セミナー 東名阪福で開催

 本当は誰もが知っておくべき国の社会保障制度の1つである「障害年金」。しかしほとんどの人が障害年金制度を知りません。知識がないばかりに、無理をして働いてしまい、病気が悪化してしまうこともあります。“治すべき時期にきちんと […]