人事労務最新情報

基準日を利用した年次有給休暇の管理方法

 年次有給休暇(以下「年休」という)は、入社後半年経過時点で10日が付与され、その後1年経過毎に一定日数が付与されていきます。よって入社日にバラツキがあると、年休の付与日にもバラツキが出るため、管理はかなり煩雑になります […]

人事実務「退職金・年金制度の再設計ガイド」

 弊社コンサルタントの大津章敬が執筆しました「中堅・中小企業担当者のための退職金・年金制度の再設計ガイド」という記事が、現在発売になっております人事実務2006年6月15日号(No.994)に掲載されております。今回は退 […]

7月12日セミナー「中堅・中小企業経営における内部統制と人材活用」受付開始

 名南経営センターグループは今年で40周年を迎えます。その関連イベントをいくつか計画していますが、その1つとして、元横山やすし・西川きよしのマネージャー→吉本興業常務取締役で、現在はフリープロデューサーとして活躍されてい […]

月給者の欠勤控除時の取り扱いの統一化~平成18年度算定基礎届における注意点その2

 本日は昨日に引き続き、今年の算定基礎の変更ポイントについて取り上げたいと思います。2日目の今日は月給者の欠勤控除の取り扱い方法の統一という点について確認しておきましょう。  平成17年度までの月給者の欠勤控除の取り扱い […]

支払基礎日数が20日から17日に変更~平成18年度算定基礎届における注意点その1

 そろそろ事業主宛に社会保険事務所から算定基礎届が送付される時期となりました。本日と明日の2日に亘り、平成18年の算定基礎届作成における注意点についてみてみることとします。まず、本日は今年の算定基礎届における最大の変更点 […]

初任給の水準の上昇続く 大卒194,549円/高卒155,500円

 今日は先週に引き続き、連合から発表された賃金統計の中から初任給の調査である「2006春季生活闘争 初任給(第1回改定集計 2006/06/07集計)」の内容をご紹介しましょう。  企業業績の好転、2007年問題、若年労 […]

労働契約法の議論における有期労働契約に関するポイント

 先週金曜日の当blogでご紹介した労働政策審議会の「労働契約法制及び労働時間法制の在り方について(案)」を読み込んでみましたが、読めば読むほど、実務に非常に大きな影響を与える事項が検討されていることが分かります。今回は […]

7月18日「福祉施設におけるコーチング活用術~指示待ち職員をゼロにする方法~」セミナー受付開始!

 株式会社名南経営では、7月18日に名古屋で社会福祉法人様向けの労使コミュニケーションに関するセミナーを開催します。   ■セミナー概要 「部下がなかなか思うように動いてくれない」等の声を福祉施設関係者(施設長 […]

役員給与の増額分の一括支給にご注意を

 今年の税法改正は、会社法が中小企業に焦点を合わせたのと同様に、中小法人への影響が大きい改正が多くありました。特に役員給与については注目の必要があります。  従来の「定期定額」といわれるいわゆる月々の給与は元々損金です。 […]

労働政策審議会「労働契約法制及び労働時間法制の在り方について(案)」公表

 6月13日に行なわれた厚生労働省の労働政策審議会労働条件分科会(第58回)に提示された「労働契約法制及び労働時間法制の在り方について(案)」の資料が早くも公開されました。同日の新聞で大きく報道されたため、各種記事をご覧 […]