■中国 労働仲裁と仲裁員の苦悩 第2回 翌日、総経理から連絡があり、周りの従業員に対するけじめもあるし、やはり解雇することにしたいということでした。労働仲裁になったときはまたその時に考えると。総経理がそのようなお考えに […]
中国人事労務について、動画でわかりやすくお伝えする『中国人事労務動画講座』。 今回は、2013年10月より引き下げになった、上海市の社会保険料の料率について、その概要をお伝えします。 (※2013年10月撮影時点の […]
■中国 労働仲裁と仲裁員の苦悩 第1回 「社員の件で相談があるのですが」。天津の日系製造業から連絡を頂いたのは、連日40度を超える気温を記録していた8月のとある日でした。「では来週、北京まで行く用事がありますので、その […]
海外経営研究会ブログでは、リンク集を作成し、各国の地域情勢や医療・安全情報、各種パンフレットを検索しやすいよう、まとめています。 今回は、国別リンク集の第7弾とし、ミャンマーについて紹介します。 長く続いた軍事政権 […]
■中国31省市における2013年8月のCPIランキング 中国では、ここ10年近く、従業員の昇給率は全国平均でも10%前後の高い水準を維持しています。企業が実施する昇給のうち物価上昇を考慮する、いわゆるベースアップについて […]
海外経営研究会を主宰する、株式会社名南経営コンサルティングは、11月27日に東京にて、日本テピア株式会社様と共催で中国人事実務セミナーを開催します。受講料は無料となっておりますので、皆様是非ご参加ください。 ***** […]
■中国出境入境管理法の改正、外国人入境出境管理条例の施行、そして公安の対応(2) 一方で、実態としては中国で就労しておきながらビザを取得していない外国人に対しては、今後取り締まりが強化される模様です。このようなケースで […]
■中国出境入境管理法の改正、外国人入境出境管理条例の施行、そして公安の対応(1) 2012年、「出境入境管理法(出入国管理法)」の改正法が公布され、2013年7月1日から施行、それに併せて2013年9月1日からは同法の […]
■上海市 2013年10月より社会保険料の料率を引き下げ(2) (1)中国の社会保険の種類 前述のように、中国の社会保険は以下の5種類があります。①養老保険 … 日本の年金保険に相当②医療保険 … 〃 健康保険③失業保 […]
■上海市 2013年10月より社会保険料の料率を引き下げ(1) 上海市は2013年10月1日より、従業員の社会保険料率の企業負担分を現行よりも2ポイント、従業員個人負担分を現行よりも0.5ポイント引き下げました。保険料 […]