労働基準法

研修テキストに最適な宮城労働局「身近に労働基準法を」最新版のダウンロードが開始

 この春に総務に配属になったり、また管理職に昇進した方にとって、労務管理に関する知識の習得は非常に重要な課題となっているかと思いますが、そうしたみなさんに最適な小冊子を宮城労働局が作成しました。  「身近に労働基準法を( […]

求人票と実際の労働条件の相違 24%が賃金に関すること

 これまでも求人票に記載されていた内容と入社後の実際の労働条件が異なることにより、労使トラブルになるケースは多くありました。そのため、厚生労働省では「ハローワーク求人ホットライン」を開設し、ハローワークで公開・紹介してい […]

運送業の8割強が労働基準関係法令違反

 トラック、タクシーなどの自動車運転者は、依然として長時間労働となっており、脳・心臓疾患の労災認定件数がもっとも多い職種となっています。先日、この自動車運転者を使用する事業場に対する平成26年の監督指導、送検の状況が公表 […]

厚生労働省の「労働法基礎知識ハンドブック」平成27年4月版に更新

 労働法に関する勉強をする機会というのは、学生時代には非常に少なく、いざ社会に出て働き始めてからも、なかなかその機会に恵まれないものです。労働トラブルの発生は、そのような環境に起因しているとよく指摘されます。その対策とい […]

改正労働基準法案閣議決定 早くも法律案を見ることができます

 高度プロフェッショナル制度の導入などで話題となっている改正労働基準法案ですが、金曜日(2015年4月3日)に閣議決定され、国会に提出されました。今後、通常国会で審議され、大半の内容は来年(2016年)4月1日に施行され […]

遂に出た!改正労働基準法案要綱の答申 来年4月改正へ

 注目の労働時間法制改革を含む「労働基準法等の一部を改正する法律案要綱」ですが、遂に昨日、労働政策審議会から厚生労働大臣に対して答申が行われました。これを受け、厚生労働省では法律案を作成し、今通常国会への提出の準備を進め […]

早くも諮問された労働時間法制改革にかかる改正労働基準法 法律案要綱

 2015年2月16日のブログ記事「まず押さえておきたい労働時間法制改革建議における7つの重要ポイント」でも取り上げた労働時間法制改革ですが、先日の報告書の公開以降、急速に法制化に向けた動きが進められています。昨日(20 […]

自動車運転者を使用する事業場の82.1%が労働基準関係法令違反

 労働基準監督署などの労働基準監督機関は、労働基準法をはじめ労働関係法令に違反していないか監督指導を行っています。本日はこうした調査指導の結果として、厚生労働省が発表した「自動車運転者を使用する事業場に対する平成25年の […]

中小企業における月60時間超の50%割増は平成31年度より適用へ

 先日、労働政策審議会労働条件分科会において、注目を集めている今後の労働時間法制等の在り方について(報告書案)が示されました。各種報道では高度プロフェッショナル制度(ホワイトカラーエグゼンプション)や年休の取得義務化など […]

アルバイトで高校生等を採用する際に注意したい労働基準法の規制

 これから春休みとなることから、高校生等をアルバイトとして採用する企業も多いのではないでしょうか。そもそも労働基準法では、満20歳未満の者を以下のように区分しています。□満20歳未満の者・・・未成年者□満18歳未満の者・ […]