社会保険・労働保険

今後、2段階での引き上げが予定される子ども・子育て拠出金(旧:児童手当拠出金)

 2015年12月28日のブログ記事「来年度の介護保険料率は今年度と同率の1.58%の見込み」等でご案内しているように、来年度の社会保険料の料率について徐々に情報が出てきています。社会保険料には、事業主と被保険者の両方が […]

マイナンバーに対応した雇用保険各種様式正式版がダウンロードできます

 年も明け、いよいよ今年からマイナンバー制度がスタートします。仕事始めである1月4日の雇用保険手続きが実質的な制度のスタートとなる訳ですが、ハローワークインターネットサービスでは年末の12月29日より、マイナンバーに対応 […]

来年度の介護保険料率は今年度と同率の1.58%の見込み

 2015年12月25日のブログ記事「来年度は引き下げ見通しとなった雇用保険の保険料率」で取り上げたように、来年度の雇用保険料率は引き下げの見通しとなりました。これに関連し、先日、協会けんぽからも介護保険料率に関する資料 […]

来年度は引き下げ見通しとなった雇用保険の保険料率

 いよいよ今年も残り1週間となりました。年が明けると、来年度の保険料率がどうなるかの質問を多くいただくのですが、このうち、雇用保険に関する見通しがついてきました。  そもそも雇用保険料率は、労働保険の保険料の徴収等に関す […]

据え置き・引き下げで議論が進む来年度の健康保険料率

 今年も残るところ2週間程度となりました。年が明けると気になることの一つに、来年度の社会保険料率があります。特に負担が大きくなっている健康保険料率については、従業員のみなさんにも大きな影響を与える事項となっています。協会 […]

労災の介護補償給付などの限度額が2016年4月から引き上げに

 労働者が業務上または通勤中の事故によって重度の障害を負い、介護を必要とする状態になった場合には、労災保険から「介護(補償)給付」を受給することができますが、これが2016年4月1日から引き上げられる方向となりました。 […]

雇用保険 資格取得届等の様式が来年1月より大幅変更へ

 雇用保険の手続きについては、2016年1月より個人番号(マイナンバー)を記載することになるため、届出様式が一部変更になる予定であることはかなり前から周知されていました。厚生労働省のホームページでも以前より「個人番号を記 […]

【続報】賞与を分割支給する社会保険料節減スキームへの具体的対応事例

 2015年11月10日のブログ記事「厚労省 賞与を分割支給する社会保険料節減スキーム対策についての通知を発出」では、社会保険料を削減するためのスキームに対し、問題視される通達が厚生労働省から発出されたことをお伝えしまし […]

厚労省 賞与を分割支給する社会保険料節減スキーム対策についての通知を発出

 近年、社会保険料(健康保険料・厚生年金保険料)の負担が大きくなっています。そのため、様々な手段を用いて、社会保険料の節減を行うようなスキームが出てきています。そのひとつとして、賞与を毎月の手当として支給することで、保険 […]

平成27年10月版に更新された実務家必携の「雇用保険のしおり」

 愛知労働局は「雇用保険のしおり」を毎年10月に更新していますが、その平成27年10月分がホームページ上で公開されました。  以下の目次にあるように、事業所関係、被保険者関係、雇用継続給付、失業等給付などの各内容の詳細が […]