雇用保険

会社設立時の手続きをオンラインで一度にできる「法人設立ワンストップサービス」

 2020年1月10日の記事「会社設立時に一度に届出できることとなった社会保険・労働保険の新設手続き」では、会社設立時に一度に手続きができるようになったことを取り上げました。これに関連し、昨日よりマイナポータルのサービス […]

雇用保険法改正案(2)高年齢雇用継続給付の引下げと離職票の支払基礎日数の考え方の変更

 2020年1月9日の記事「雇用保険法改正案(1)2022年4月より週20時間未満の65歳以上複数就業者の雇用保険特例加入が開始へ」では、雇用保険法の改正案の一部について取り上げましたが、今回はその他の改正内容で実務に影 […]

雇用保険法改正案(1)2022年4月より週20時間未満の65歳以上複数就業者の雇用保険特例加入が開始へ

 昨日(2020年1月8日)、労働政策審議会に対し、「雇用保険法等の一部を改正する法律案要綱」の諮問が行われました。その中で、65歳以上のマルチジョブホルダーについて、1事業所における週所定労働時間が20時間未満であって […]

高年齢雇用継続給付 令和7年度に給付率を半分にする方向性

 これまで何度も廃止の議論がされながらも、「実態として労使間で広く定着し、高年齢者の雇用促進に重要な役割を果たしている」して現在まで存続している高年齢雇用継続給付ですが、いよいよ見直しになる方向です。そこで本日は、201 […]

雇用保険 基本手当の給付制限2ヶ月に短縮の方向性

 会社を退職すると雇用保険の被保険者資格は喪失となり、会社がハローワークで手続きを行うことにより、退職者は離職票の交付を受けることになります。  その離職票を、退職者がハローワークに持参して手続きをすることで、基本手当が […]

来年1月から短縮されるハローワーク窓口の受付時間

 政府では、行政手続にかかる会社の作業時間(行政手続コスト)を削減するため、電子申請の利用促進を図ってきました。2020年4月からは、大企業の一部の社会保険手続きについて、電子申請で行うことが義務化され、これまで取組みを […]

雇用保険の被保険者台帳の提供 資格取得中の被保険者のみに限定

 雇用保険では、事業所で被保険者の資格取得手続きを行い、被保険者となっている従業員の一覧を台帳としてハローワークから提供を受けることができる仕組みがあります。  これまではこの事業所別被保険者台帳について、提供時点の被保 […]

10月1日からの改正点が盛り込まれた雇用保険業務取扱要領

 雇用保険の実務を進める上で、細かな解釈等を確認する際に役立つものが、厚生労働省が公開している「雇用保険に関する業務取扱要領(雇用保険業務取扱要領)」です。この雇用保険業務取扱要領では、雇用保険の資格取得や資格喪失の手続 […]

2020年1月に刷新されるハローワークの求人システム

 ハローワークでは無料で会社の求人票を出すことができますが、今回、2020年1月6日にハローワークのシステムが刷新されることが公表されました。  システムの刷新により、求人票の様式や求人の公開方法が変わり、より多くの求職 […]

雇用保険各種様式 令和対応版が利用できるようになりました

 新しい令和の時代となり、2週間が経とうとしています。街中でも「令和」の文字を多く見るようになり、「令和元年」の幕開けを実感するところです。各種役所の様式も「令和」対応を行っており、先日、ハローワークインターネットサービ […]