働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律案要綱が公表されました

 働き方改革はいよいよ法改正に向け、動き出しました。厚生労働省は先週金曜日に第140回労働政策審議会労働条件分科会を開催し、「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律案要綱」を公表しました。  労務ドットコム […]

障害基礎年金の請求手続きをされる方へ

タイトル:障害基礎年金の請求手続きをされる方へ発行者:日本年金機構発行時期:平成29年4月ページ数:6ページ概要:障害基礎年金の請求手続きをされる方に対して障害基礎年金請求時に必要な書類と書き方についてわかりやすく解説し […]

59.5%の労働者が現在の仕事等で強いストレスを感じている

 職場でストレスを感じている方も少なくないのではないかと思いますが、厚生労働省は「平成28年 労働安全衛生調査(実態調査)」の中で、その実態調査を実施しました。  これによれば、現在の仕事や職業生活に関することで強いスト […]

育児休業延長の際、育児休業給付金を受給するためにはこれが必要です

 前回の訪問時に男性従業員の育児休業の相談があり、大熊は、男性従業員の育児休業の取得は実現しそうかなと思いながら、会社の門をくぐった。前回のブログ記事はこちら2017年9月4日「男性の育児休業はいつから取得できますか?」 […]

平成30年4月まであとわずか!はじまります、「無期転換ルール」

タイトル:平成30年4月まであとわずか!はじまります、「無期転換ルール」発行者:厚生労働省発行時期:平成29月8月ページ数:4ページ概要:労働契約法における無期転換ルールの概要や、その対応に係る注意点についてまとめられた […]

労政時報 第3936号「社会保険・労働保険・給与計算 事務手続きで起こりがちなミス防止策」

 弊社特定社会保険労務士の宮武貴美の連載「社会保険・労働保険・給与計算 事務手続きで起こりがちなミス防止策」が労政時報 第3935号よりスタートしました。第2回は「社会保険の保険料計算で起こりやすいミス」というテーマを取 […]

福間みゆきの新刊 「医療&介護 職場のルールBOOK~社会人の基本,仕事のルール,職場のマナー150カ条」(共著)が出版されました

 2017年9月4日に、医学通信社社様より、弊社の福間みゆきの最新刊「医療&介護 職場のルールBOOK~社会人の基本,仕事のルール,職場のマナー150カ条]が出版されました。医療機関・福祉施設のみなさんは是非お買い求めく […]

性同一性障害を有する人の通称名 健康保険証への記載が可能に

 近年は性的指向や性自認を理由とする偏見や差別をなくすような取組みが企業でも少しずつ進んできています。  今回、厚生労働省保険局保険課長らから、保保発0831第3号「被保険者証の氏名表記について」が発出され、「性同一性障 […]

障害厚生年金の請求手続きのご案内

タイトル:障害厚生年金の請求手続きのご案内発行者:日本年金機構発行時期:平成29年4月ページ数:6ページ概要:障害厚生年金の請求手続きをされる方に対して障害厚生年金請求時に必要な書類と書き方についてわかりやすく解説したパ […]

愛知県内企業の2017年夏季賞与 平均妥結額は▲6.5%の868,076円

 愛知県は、県内企業の夏季一時金要求・妥結状況を調査し、その結果をとりまとめました。  平成29年の夏季一時金の平均妥結額は868,076円、平均妥結月数は2.75か月で、前年より額で60,254円、月数で0.20か月の […]

【受付中】海外赴任・出張管理セミナー(2017年9月26日)@名古屋

 名南コンサルティングネットワークでは、海外進出する企業の支援として様々なテーマでセミナーを開催しています。今回は、名古屋において、『海外赴任・出張の管理』をテーマにセミナーを開催します。是非ご活用ください。 ***** […]

国民年金・厚生年金保険被保険者のしおり(平成29年度版)

タイトル:国民年金・厚生年金保険被保険者のしおり(平成29年度版)発行者:日本年金機構発行時期:平成29年8月ページ数:19ページ概要:年金制度の仕組みや保険料の納め方、年金給付の仕組みについてわかりやすく解説したパンフ […]

厚労省が9~10月に実施する「無期転換ルール取組促進キャンペーン」

 平成25年4月に施行された改正労働契約法により、平成30年4月には、有無期転換申込権が行使できるようになる多くの有期契約労働者が発生することが見込まれています。いよいよ残り半年となったこともあり、厚生労働省は、9月と1 […]

降格希望申出書(降格願)

 これは、社員が降格を希望する旨の申出を行うための書式(画像はクリックして拡大)です。[ダウンロード]Word形式 shoshiki759.doc(27KB)PDF形式 shoshiki759.pdf(2KB) [ワンポ […]

これだけは知ってほしい国民年金は“想定外のリスク”に対応できる「国の保険」です。

タイトル:これだけは知ってほしい国民年金は“想定外のリスク”に対応できる「国の保険」です。発行者:日本年金機構発行時期:平成29年8月ページ数:1ページ概要:国民年金へ加入するメリットや、老齢基礎年金、障害基礎年金、遺族 […]

愛知県の最低賃金は2017年10月1日から871円に引き上げられます

 毎年10月に改定される最低賃金ですが、愛知労働局長は、2017年8月4日に愛知地方労働審議会から答申を受け、平成29年8月22日に改正決定及び官報公示の手続きを行いました。以上により、9月1日に官報に公示されましたので […]

最高裁判決を受け発出された定額残業制に関する通達

 固定給の中で一定の時間外割増賃金を支給するという定額残業制については裁判において厳しい判断が続いていますが、平成29年7月7日付けの最高裁判決を受けて、通達が発出されました(「時間外労働等に対する割増賃金の適切な支払い […]

【受付中】中国進出企業懇親会@名古屋/2017年9月26日

 株式会社名南経営コンサルティングでは、海外進出企業同士の情報交換の促進を目的として、東海地区において中国進出企業の中国事業担当者・人事総務担当者の方々にお集まり頂き、情報交換を兼ねた懇親会を名古屋で定期的に開催しており […]

厚生労働省予算要求に盛り込まれた36協定の指導等にかかる労働基準監督業務の民間活用

 2017年5月25日のブログ記事「規制改革推進会議 36協定の締結指導に社労士など民間の活用を提言」では、規制改革推進に関する第1次答申の中から、労働基準監督業務の民間活用等について取り上げました。  これに関し、先日 […]

男性の育児休業はいつから取得できますか?

 服部印刷で、男性従業員から育児休業を取りたいという相談があったとの連絡を受けて、大熊は会社へ向かった。 福島さん: 大熊先生、こんにちは、お待ちしていました。大熊社労士: こんにちは。男性従業員から育児休業の […]