男性の育児休業取得促進に向けた雇用保険育児休業給付見直しの方向性

 男性の育児休業取得促進の検討が進められる中、労働政策審議会職業安定分科会雇用保険部会では、昨日(2021年1月27日)、男性の育児休業取得促進等に係る育児休業給付制度等の見直しの方向性を以下の通り、まとめました。  育 […]

労働条件に関するトラブルで困っていませんか?日本国内で就労する外国人の方へ(日本語)

タイトル:労働条件に関するトラブルで困っていませんか?日本国内で就労する外国人の方へ(日本語)発行者:厚生労働省発行時期:2019年4月ページ数:9ページ概要:日本国内で就労する外国人に向け、外国人労働者相談コーナーで行 […]

日経ドラッグインフォメーション 2024年7月号「勤務時間外のオンライン研修は業務か」

弊社コンサルタントの服部英治が日経ドラッグインフォメーションにて「現場のお悩み解決!薬局人材マネジメント塾」という連載を行っています。 2024年7月号(7月1日発売)では「勤務時間外のオンライン研修は業務か」というテー […]

市区町村国民年金担当者向け情報誌「かけはし」第89号

タイトル:市区町村国民年金担当者向け情報誌「かけはし」第89号 発行者:日本年金機構 発行時期:2024年7月 ページ数:31ページ 概要:日本年金機構の保険業務に係る取り組みと連絡事項等を掲載したもの。主な内容は以下の […]

健康保険証とマイナンバーカードの一体化(マイナ保険証)に関する制度のポイント

タイトル:健康保険証とマイナンバーカードの一体化(マイナ保険証)に関する制度のポイント 発行者:厚生労働省 発行時期:2024年6月 ページ数:9ページ 概要:2024年12月2日以降、新規に健康保険証が発行されなくなる […]

来年4月から厳格化される育児休業給付の延長手続き

 育児休業は、原則として子どもが1歳になるまで取得できますが、子どもが1歳になるときに保育所等に預けられない等の事情があるときは1歳6ヶ月まで延長することができ、子どもが1歳6ヶ月になるときに保育所等に預けられない等の事 […]

中部経済新聞 連載記事 2024年7月3日(水)-少人数でも押さえたい労務管理の勘所(オピニオン)

2023年6月より、中部経済新聞にて「少人数でも押さえたい労務管理の勘所」と題したコラムを毎週水曜日に連載させていただいています。 こちらのコラムでは、従業員規模が少人数である企業であっても、企業規模を問わずに押さえてお […]

長時間労働医師面接指導結果及び意見書

長時間労働医師に対して面接指導を行った際、医師に記載してもらう書面です。この書面は5年間の保存が必要です。 重要度:★★★官公庁への届出:不要 Word形式 2024061361.docxPDF形式   20240613 […]

保育所等に入所できない場合の育児休業給付金の支給対象期間延長について~2025年4月以降に延長の可能性がある方向けの留意点です~

タイトル:保育所等に入所できない場合の育児休業給付金の支給対象期間延長について~2025年4月以降に延長の可能性がある方向けの留意点です~発行者:厚生労働省発行時期:2024年7月ページ数:2ページ概要:2025年4月以 […]

2025年4月から保育所等に入れなかったことを理由とする育児休業給付金の支給対象期間延長手続きが変わります

タイトル:2025年4月から保育所等に入れなかったことを理由とする育児休業給付金の支給対象期間延長手続きが変わります発行者:厚生労働省発行時期:2024年7月ページ数:2ページ概要:保育所等の利用を申し込んだものの、当面 […]

短時間労働者の社会保険加入 企業規模撤廃の方向性

 昨日(2024年7月1日)、厚生労働省で、第8回目となる「働き方の多様化を踏まえた被用者保険の適用の在り方に関する懇談会」が開催され、「働き方の多様化を踏まえた被用者保険の適用の在り方に関する懇談会 議論の取りまとめ( […]

事業主のみなさまへ 労働保険の成立手続はおすみですか(2024年5月版)

タイトル:事業主のみなさまへ 労働保険の成立手続はおすみですか(2024年5月版) 発行者:厚生労働省 発行時期:2024年5月 ページ数:32ページ 概要:労働保険の成立手続きについて詳しく説明したパンフレット Dow […]

4月から特定短時間労働者が追加された愛知県中小企業応援障害者雇用奨励金

 愛知県では、2017年度に「中小企業応援障害者雇用奨励金」制度を独自に創設し、障害者雇用の経験のない中小企業(常時雇用する労働者数が300人以下の中小企業)が、対象となる障害者を初めて雇用した場合(過去3年間に対象障害 […]

マイナ保険証への切り替えに伴い9月以降配布される「資格情報のお知らせ」

 マイナンバーカードと健康保険証の一体化に伴い、2024年12月2日以降、新規に健康保険証は発行されなくなることが決定しています。発行済みの健康保険証については、健康保険証廃止後、最大1年間、従来通り使用できる、経過措置 […]

2025年4月から事業者が行う退避や立ち入り禁止等の措置について、以下の1、2を対象とする保護措置が義務付けられます

タイトル:2025年4月から事業者が行う退避や立ち入り禁止等の措置について、以下の1、2を対象とする保護措置が義務付けられます発行者:厚生労働省発行時期:2024年4月ページ数:2ページ概要:労働安全衛生法に基づく省令改 […]

改正育児・介護休業法の詳細がわかる省令は9月上旬公布予定

 5月31日に公布された改正育児・介護休業法は、実務に必要となる詳細について、省令や指針の公布待ちとなっています。これに関連し、昨日(2024年6月27日)、省令や指針の案について、パブリックコメントに付されました。   […]

年次有給休暇を上手に活用し働き方・休み方を見直しましょう(2024年6月版)

タイトル:年次有給休暇を上手に活用し働き方・休み方を見直しましょう(2024年6月版)発行者:厚生労働省発行時期:2024年6月ページ数:2ページ概要:年次有給休暇を上手に活用することで、新しい働き方・休み方を実践するこ […]

公正取引委員会から開設された「フリーランス法特設サイト」

 2024年11月1日にフリーランス新法が施行されます。今回、公正取引委員会から「フリーランス法特設サイト」が公開されました。法律のポイント動画、理解度診断などが掲載され、「あるあるチェック」というページでは、1つでも当 […]

くるみん助成金「くるみん認定・くるみんプラス認定 」「プラチナくるみん認定・プラチナくるみんプラス認定 」を受けた中小事業主に、助成金を支給します!(2024年5月版)

タイトル:くるみん助成金「くるみん認定・くるみんプラス認定 」「プラチナくるみん認定・プラチナくるみんプラス認定 」を受けた中小事業主に、助成金を支給します!(2024年5月版)発行者:こども家庭庁発行時期:2024年5 […]

成長戦略2024年改訂版に盛り込まれた副業・兼業における割増賃金支払係る労働時間通算の見直し

 月曜日の記事「骨太の方針・成長戦略2024 閣議決定」では、先週金曜日に閣議決定された骨太の方針(経済財政運営と改革の基本方針2024)および成長戦略(新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画2024年改訂版)につ […]

熱中症予防スイッチ・オン 自分でできる7つのこと

タイトル:熱中症予防スイッチ・オン 自分でできる7つのこと 発行者:厚生労働省 発行時期:2024年4月 ページ数:2ページ 概要:熱中症を予防するために、各自でできる対策について管理者・作業者双方に周知するためのリーフ […]

中部経済新聞 連載記事 2024年6月26日(水)-少人数でも押さえたい労務管理の勘所(オピニオン)

2023年6月より、中部経済新聞にて「少人数でも押さえたい労務管理の勘所」と題したコラムを毎週水曜日に連載させていただいています。 こちらのコラムでは、従業員規模が少人数である企業であっても、企業規模を問わずに押さえてお […]