宮武貴美 名古屋中小企業投資育成様でメンタルヘルスセミナーを開催

宮武貴美 名古屋投資育成でメンタルヘルスセミナー開催 弊社人事労務部の宮武貴美(産業カウンセラー・社会保険労務士)が2008年12月2日(火)に、名古屋中小企業投資育成株式会社様において「現代の人事労務管理の最重要ポイント メンタルヘルス管理の基礎とその予防策」と題するセミナー講師を担当します。基本的には同社の投資先様対象のセミナーですが、一般の皆様もお申し込み頂けますので、是非ご参加下さい。



現代の人事労務管理の最重要ポイント メンタルヘルス管理の基礎とその予防策
日 時:2008年12月2日(火)13:00~17:00
講 師:名南経営センターグループ・人事労務部 産業カウンセラー・社会保険労務士 宮武貴美
会 場:名古屋投資育成研修室(名古屋駅)
受講料金:一般1名目 22,050円、2名目から 18,900円
対象者:管理者、取締役、経営者
概 要:
 ここ数年、精神疾患にかかる労災申請は増え続け、過労死が大きな話題を呼んでいます。またテレビではうつ病予備群に向けた病院受診を勧めるCMが放映され、うつ病体験談をテーマとした書籍が数多く出版されています。こうした背景から、いまやメンタルヘルス対策は企業の人事労務管理において最大の課題の一つとして認識されるまでになっています。今回のセミナーではメンタルヘルス対策の「予防」「休職」「職場復帰」といった各ステージの中から、実務上の最大のポイントと言える「予防」に観点をおき、職場におけるメンタルヘルスケアの基礎知識の習得と基本的な対策について学んで頂きます。また講座の中では部下に対するケアのポイントを体験して頂くため、傾聴の演習も実施します。
第1 章 メンタルヘルス対策が求められる実態
1.企業におけるメンタルヘルスの実態
2.企業に求められる安全配慮義務
3.政府指針に見るメンタルヘルス対策
4.企業で導入されているメンタルヘルス対策
第2 章 ストレスを考える
1.蓄積されるストレスとその原因
2.ストレスとその評価
3.重要となるストレスへの対処法(ストレスコーピング)
第3 章 「うつ病」を考える
1.「うつ病」とはどのような病気か?
2.「うつ病」になりやすい人と職場での注意点
3.「うつ病」発見のポイント
4.DVD演習「”うつ”を考える」
第4 章 職場で行うメンタルヘルス対策
1.企業の方針の明確化
2.過重労働対策と労働時間管理
3.社内でのコミュニケーションの重要性
第5 章 傾聴を考える
1.職場における貴重な相談相手
2.「きく」の種類
3.自分の「きく」を振り返る


[詳細およびお申し込み]
 セミナーの詳細およびお申し込みにつきましては以下をご参照下さい。
http://www.sbic-cj.co.jp/cgi-local/semina/semina.cgi



関連blog記事
2008年10月26日「様々な企業でのメンタルヘルス対策の事例集がダウンロードできます」
https://roumu.com
/archives/51435846.html

2008年10月25日「メンタルヘルス不全防止に向けた「セルフケア」のポイントをまとめた小冊子」
https://roumu.com
/archives/51435831.html

2008年9月5日「職場で急増する職務内容や負荷、環境に関する悩み」
https://roumu.com
/archives/51402104.html

2008年9月3日「スタートした「メンタルヘルス不調者等の労働者に対する相談機関による相談促進事業」」
https://roumu.com
/archives/51402085.html

2008年9月2日「長時間労働者への医師による面接指導の記録保存」
https://roumu.com
/archives/51401811.html

2008年8月30日「メンタル・ヘルス研究所から発表された2008年版「産業人メンタルヘルス白書」」
https://roumu.com
/archives/51399413.html

2008年8月18日「メンタルヘルスケアに活用できる「職場環境改善のためのヒント集」ダウンロード開始」
https://roumu.com
/archives/51393225.html

2008年8月11日「メンタルヘルス対策が重点課題とされている第11次労働災害防止計画」
https://roumu.com
/archives/51389275.html

2008年8月9日「依然として増加傾向にある企業における「心の病」」
https://roumu.com
/archives/51387837.html


(大津章敬)


当社ホームページ「労務ドットコム」にもアクセスをお待ちしています。