メンタルヘルス不全防止に向けた「セルフケア」のポイントをまとめた小冊子

「セルフケア」のポイントをまとめた小冊子 ここ数年、企業の人事労務管理においてはメンタルヘルス対策の重要性が年々高まっています。具体的には休職制度など就業規則上の諸ルールの整備や管理職向け研修の実施、EAPの活用など様々な対策が取られていますが、そうした組織的な対策と同時に重要なのが従業員自身のセルフケアです。


 メンタルヘルス不全を防止するためには、一人ひとりの従業員が自らのストレスに気づき、それに対処するための知識や方法を身につけ、実施することが重要です。よって今後は先に挙げたような組織的な対策と同時に、セルフケアの教育などが重視されていくことが予想されます。そうした教育を行う際にちょうど良い冊子が中央労働災害防止協会 健康確保推進部 メンタルヘルス推進センターより公開されました。「こころの健康 気づきのヒント集」という小冊子ですが、ストレスに関する基礎知識の説明があった上で、職業性ストレス簡易調査票やストレスとの付き合い方のポイント、相談機関一覧などが掲載されており、従業員に配布し、セルフケアのポイントを説明するのにちょうど良い内容になっています。以下でダウンロード可能ですので、活用をお奨めしたいと思います。
ダウンロードはこちらから
http://www.jisha.or.jp/health/thp/m_health/pdf/hert_hinto.pdf



関連blog記事
2008年10月23日「企業のメンタルヘルス対策は「労働者からの相談対応の体制整備」から」
https://roumu.com
/archives/51433399.html

2008年9月5日「職場で急増する職務内容や負荷、環境に関する悩み」
https://roumu.com
/archives/51402104.html

2008年9月3日「スタートした「メンタルヘルス不調者等の労働者に対する相談機関による相談促進事業」」
https://roumu.com
/archives/51402085.html

2008年9月2日「長時間労働者への医師による面接指導の記録保存」
https://roumu.com
/archives/51401811.html

2008年8月30日「メンタル・ヘルス研究所から発表された2008年版「産業人メンタルヘルス白書」」
https://roumu.com
/archives/51399413.html

2008年8月18日「メンタルヘルスケアに活用できる「職場環境改善のためのヒント集」ダウンロード開始」
https://roumu.com
/archives/51393225.html

2008年8月11日「メンタルヘルス対策が重点課題とされている第11次労働災害防止計画」
https://roumu.com
/archives/51389275.html

2008年8月9日「依然として増加傾向にある企業における「心の病」」
https://roumu.com
/archives/51387837.html

2008年5月29日「過重労働に基づく過労死・精神障害の労災認定件数が過去最高を記録」
https://roumu.com
/archives/51338576.html

2008年5月21日「過去3年間に56.1%の企業で精神疾患の発症例あり」
https://roumu.com
/archives/51332893.html

2008年5月9日「7割超の企業でメンタルヘルスによる休職者の半分以上が完全復帰」
https://roumu.com
/archives/51320761.html

2008年4月14日「メンタルヘルス不全による国家公務員の休職者は5年で約3倍に」
https://roumu.com
/archives/51305034.html

2008年3月19日「63.1%の企業で管理職向けメンタルヘルス教育を実施」
https://roumu.com
/archives/51283397.html


参考リンク
中央労働災害防止協会「こころの健康 気づきのヒント集」
http://www.jisha.or.jp/health/thp/m_health/pdf/hert_hinto.pdf


(大津章敬)


当社ホームページ「労務ドットコム」にもアクセスをお待ちしています。