第二子以降に月額36,000円の支給が検討されている子育て応援特別手当
今年に入ってからも昨年から引き続き厳しさの増す経済情勢が大きな問題として取り上げられています。このような中、厚生労働省から「子育て応援特別手当」に関する情報が発表されました。未確定・未決定の部分もありますが、今日はこれについて取り上げてみましょう。
子育て応援特別手当は、多子世帯の子育て負担に対する配慮として、第二子以降の児童について一定額の手当を支給するものとして検討が進められています(画像はクリックして拡大)。具体的には、平成20年度において小学校就学前3年間に属する子、すなわち平成14年4月2日から平成17年4月1日までの間の生まれ(平成20年3月末において3~5歳の子)であって、第2子以降である児童を対象に1人当たり36,000円の支給が行われる予定です。この給付に関しては、各世帯主の申請に基づき、住民基本台帳、外国人登録原票の情報を活用、確認の上、各市町村で支給が行われる予定になっています。
定額給付金については、新聞やニュースでその迷走ぶりが大きく取り上げられ注目されていますが、併せてこの子育て応援特別手当にも注目しておきたいものです。
関連blog記事
2009年1月8日「短時間勤務の義務化など拡充が検討される育児休業制度」
https://roumu.com
/archives/51480821.html
2008年12月8日「平成21年4月より301人以上企業で次世代育成行動計画の公表・周知が義務化へ」
https://roumu.com
/archives/51462125.html
2008年9月13日「ワークライフバランス実現には企業トップのリーダーシップ発揮が必要不可欠」
https://roumu.com
/archives/51405885.html
2008年8月15日「女性労働者の育児休業取得率は約9割に上昇」
https://roumu.com
/archives/51391167.html
2008年8月14日「改訂された「情報通信機器を活用した在宅勤務の適切な導入及び実施のためのガイドライン」」
https://roumu.com
/archives/51391042.html
2008年7月29日「育児休業等終了後の社会保険の特例的取扱い」
https://roumu.com
/archives/51377897.html
2008年7月7日「厚労省研究会が今後の育児休業制度の拡充を提言」
https://roumu.com
/archives/51365167.html
2008年6月29日「女性従業員の取得率が9割に近づく育児休業」
https://roumu.com
/archives/51360343.html
2008年6月27日「雇均法など女性労働のポイントが良く分かる小冊子がダウンロードできます」
https://roumu.com
/archives/51359383.html
参考リンク
厚生労働省「子育て応援特別手当」
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/juyou/kosodate/index.html
(宮武貴美)
当社ホームページ「労務ドットコム」にもアクセスをお待ちしています。