一般事業主行動計画の目標と対策はどのように設定すればよいのですか?

 服部印刷では先日、大熊社労士から案内された中小企業子育て支援助成金を申請するための要件の一つである「一般事業主行動計画」について、前回に引き続いてその考え方や作成の仕方についての説明を受けている。



大熊社労士大熊社労士:
 それでは具体的な行動計画の策定に入ります。まず1回の計画期間ですが、2年から5年で設けることが望ましいとされています。
服部社長:
 1回の計画期間ということは、2回、3回と繰り返して計画するのですか?
大熊社労士:
 はい、次世代法は2015年3月31日まで継続しますので、その間に1回目の計画期間が終了する場合は、2回目、3回目の行動計画を策定し届け出るようにしてください。次に目標を設定します。
宮田部長:
 目標の設定については社員のニーズに応えたもので考えればよいですね?
大熊社労士:
 もちろん、社員さんのニーズに応えられればそれに越したことはありませんが、御社として実現できないような目標を設定しても効果はありませんので、実情に合わせて策定することが必要ですね。
服部社長服部社長:
 厚生労働省のパンフレットの計画例を見ながら考えたのですが、例えば、「育児休業に関する制度のことを社員に理解してもらう」というのはどうでしょう。このような内容では行動計画としては不適切でしょうか?
大熊社労士:
 いいえ、そんなことはありません。御社の場合、はじめて育児休業を取る社員が出るということですから、社員さんの中には育児休業制度のことを十分にご存知ない方もおられると思われます。ですから基本的なことを周知することは大切なことです。そして、その目標に対して、いつまでに、どのようなことを実施するのかを具体的に決めていきます。
宮田部長宮田部長:
 それであれば社員へ育児休業に関することについての意識調査をして、社員がどのように育児休業のことを考えているのかを把握してみるのも良さそうですね。
大熊社労士:
 そうですね。その上で育児休業に関して理解できていない点については、厚生労働省から出ているパンフレットなどを職場に配布したり、管理職のみなさんに向けての勉強会を開催してみたりするのもよいでしょうね。
宮田部長:
 社長、行動計画例の中で「残業時間を削減するために、ノー残業デーを設定し、実施する」とありますが、当社でもこれを取り入れてみてはどうですか?
服部社長:
 ノー残業デーか。以前トライしてみたことがあるが、その後うやむやになってしまっていたね。そのときは少し無理な計画を立ててしまい十分な効果が得られなかったが、今回はあまり無理をせず、業務量の多くない期間を中心に月1~2回程度実施するというのもいいだろう。
大熊社労士:
 そうですね、以前の反省を十分踏まえて計画することが大切です。検討をする際に、現場の管理職のみなさんも巻き込んでみてはいかがですか?
服部社長:
 そうですね、ワーク・ライフ・バランスの考え方をぜひ取り入れていきたいが、現場を無視して計画を立ててもまた失敗するといけないので、今回は一緒に計画を立てるようにしよう。これは宮田部長にお願いするよ。
福島照美福島さん:
 その他に「子どもが保護者である社員の働いているところを実際に見学できる子ども参観日を実施する」という例が出ていましたが、これも大切ではないでしょうか。お父さん・お母さんがどのような仕事をしているのか、子どもに知ってもらうことは、家族のお互いを理解する上でとても大切なことだと思いますので、ぜひ実現したいと思うのですが、いかがですか?
服部社長:
 当社の場合は社員の多くが比較的近くに住んでいるので実現できそうだね、やってみよう。これは、福島さんが中心となって検討を進めてみてくれたまえ。
福島さん:
 ありがとうございます。頑張ります。
大熊社労士:
 御社の現状にあったものができそうですね。


>>>to be continued


[大熊社労士のワンポイントアドバイス]
大熊社労士のワンポイントアドバイス こんにちは、大熊です。前回に引き続き「一般事業主行動計画」について取り上げてみました。行動計画で策定する目標としては、育児をする社員さんの仕事と家庭生活が両立できるように環境を整えたり、育児をしていない社員さんも含めて働き方を見直したりする就労条件整備が考えられます。そして、その目標を達成するための期間や対策として、どのようなことに取り組むのか、そして「いつまでに」という期限を明確にすることが大切です。なお、目標項目は、一つでも、複数でも構いません。厚生労働省から出ている行動計画例を参考に自社にあった計画を策定してみてください。



関連blog記事
2009年3月9日「一般事業主行動計画はどのように作成するのですか?」
https://roumu.com/archives/65064532.html
2009年2月16日「従業員に育児休業をさせると会社が助成金をもらえるのですか」
https://roumu.com/archives/65055178.html
2008年3月5日「育児休業の取得促進に関する助成金制度」
http://blog.livedoor.jp/roumucom/archives/51269983.html
2008年9月8日「一般事業主行動計画(2回目以降、取組推進版)」
http://blog.livedoor.jp/shanaikitei/archives/55130879.html
2008年9月5日「一般事業主行動計画(育成支援地域密着版)」
http://blog.livedoor.jp/shanaikitei/archives/55130872.html
2008年9月3日「一般事業主行動計画(多様な雇用環境整備版)」
http://blog.livedoor.jp/shanaikitei/archives/55127939.html
2008年9月1日「一般事業主行動計画(初回作成・認定版)」
http://blog.livedoor.jp/shanaikitei/archives/55127928.html
2007年10月4日「基準適合一般事業主認定申請書」
http://blog.livedoor.jp/shanaikitei/archives/54833516.html
2007年10月3日「一般事業主行動計画策定・変更届」
http://blog.livedoor.jp/shanaikitei/archives/54833513.html
2009年03月02日「育児をしている社員の年金が不利にならない措置があるのですか?」
https://roumu.com/archives/65061450.html
2009年02月23日「育児休業者が職場復帰後に給料が下がった場合、月額変更できるのですか?」
https://roumu.com/archives/65058358.html
2009年02月09日「育児休業から職場復帰をした際の給付金の手続について教えてください」
https://roumu.com/archives/65051395.html
2009年02月02日「育児休業の期間を延長するときの手続きはどうすればよいのですか?」
https://roumu.com/archives/65048838.html
2009年01月26日「育児休業に関する各種給付金の手続きについて教えてください」
https://roumu.com/archives/65045540.html
2009年01月19日「育児休業取得者に支給される給付金について教えて下さい」
https://roumu.com/archives/65042289.html
2009年01月12日「育児休業の申し出がありましたが、手続きはどのようにするのですか?」
https://roumu.com/archives/65039760.html


参考リンク
厚生労働省「次世代育成支援対策推進法が改正されます!」
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/koyou/jisedai/ikusei/index.html
厚生労働省「一般事業主行動計画について」
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/koyou/jisedai/index.html
厚生労働省「一般事業主行動計画策定マニュアル」
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/koyou/jisedai/manual/index.html
厚生労働省「中小企業子育て支援助成金」
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/ryouritsu01/02.html
厚生労働省「職業生活と家庭生活との両立のために」
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/koyou/ryouritu/


(鷹取敏昭)


当社ホームページ「労務ドットコム」および「労務ドットコムの名南経営による人事労務管理最新情報」「Wordで使える!就業規則・労務管理書式Blog」にもアクセスをお待ちしています。