労務ドットコム編集部

被保険者の適用拡大等の雇用保険法改正に向け進む審議

 現在、雇用保険制度全般について、見直しの審議が行われています。昨日、厚生労働省で開催された「第190回労働政策審議会職業安定分科会雇用保険部会」の資料では、「雇用保険部会報告(素案)」が公開され、企業の実務に大きな影響 […]

SmartHR Mag. 大津 章敬コラム 「2024年注目の人事・労務トピック10選【社労士が解説】」(2023年11月30日公開)

クラウド人事労務ソフトSmartHRが運営するSmartHR Mag. にて、社会保険労務士法人名南経営 代表社員の大津 章敬が人事労務についての連載をさせていただいております。 今回、以下の最新記事が公開されました。 […]

男性育休取得で最大100万円が支給 愛知県の中小企業男性育児休業取得促進奨励金

 愛知県は、少子化への対策について、国に先行して「少子化対策パッケージ」を策定し、本県独自の取組を進めています。この取組の一つとして、誰もが仕事と子育ての両立を実現できる職場環境整備を促すため、男性従業員が育児休業を取得 […]

脳・心臓疾患の労災認定-過労死等の労災補償1-(2023年10月版)

タイトル:脳・心臓疾患の労災認定-過労死等の労災補償1-(2023年10月版)発行者:厚生労働省発行時期:2023年10月ページ数:16ページ概要:脳・心臓疾患の労災認定基準の概要をわかりやすくまとめたリーフレット Do […]

来年の秋実施で動き出すマイナンバーカードと健康保険証の一体化

 健康保険証を廃止し、マイナンバーカードを健康保険証(マイナ保険証)に移行する動きは、マイナンバーの紐付けに誤りのある事案が複数発生したことによりいったん保留となっていました。この紐付け誤りについて、デジタル庁を中心とし […]

SmartHRを通じて理解する「HRTech」のいまと社労士業務への影響

  社労士探究会セミナー 第97回SmartHRを通じて理解する「HRTech」のいまと社労士業務への影響          近年、HRTechの各種サービスが多くの企業において導入されています。しかし、多くの社労士はそ […]

企画業務型裁量労働制の適用を受けることに関する同意書

企画業務型裁量労働制を適用する従業員には、本人同意が必要になります。その制度の適用に関する同意書面イメージです。 重要度:★★★ 官公庁への届出:不要 Word形式 2023122066.docx PDF形式   202 […]

中部経済新聞 連載記事 2023年12月20日(水)-少人数でも押さえたい労務管理の勘所(オピニオン)

2023年6月より、中部経済新聞にて「少人数でも押さえたい労務管理の勘所」と題したコラムを毎週水曜日に連載させていただいています。 こちらのコラムでは、従業員規模が少人数である企業であっても、企業規模を問わずに押さえてお […]

内部通報制度を活用して信頼度UP!~公益通報者保護法をご存じですか?~

タイトル:内部通報制度を活用して信頼度UP!~公益通報者保護法をご存じですか?~発行者:消費者庁発行時期:2023年11月ページ数:12ページ概要:内部通報制度の概要、導入手順、通報方法等について案内するリーフレット。巻 […]

年収200万未満・配偶者ありパート労働者の50.2%が年収の壁による就業調整を実施

 年収の壁が話題となっていますが、明治安田総合研究所は「2023年 働き方に関するアンケート調査」の中で、パート・アルバイトで働く人(配偶者あり・年収200万円未満)を対象に年収の壁を意識して就業調整を行っているかという […]