社会保険・労働保険

8月1日より雇用保険の雇用継続給付の申請で通帳等の写しの添付が原則不要に

 雇用保険には、職業生活の円滑な継続を援助、促進することを目的とした、高年齢雇用継続給付、育児休業給付および介護休業給付が用意をされています。  これらの申請には、支給の要件を満たしているかや、受給する被保険者に間違いな […]

2021年度の社会保険 算定基礎の動画・ガイドブック公開

 総務担当者は、労働保険の年度更新の作業をしたり、賞与の支給準備をしたりと、多用な毎日を過ごしているかもしれませんが、日本年金機構から令和3年度の定時決定(算定基礎)にかかる情報が公開されました。  新型コロナウイルス感 […]

「労働保険 年度更新 申告書の書き方」リーフレットようやく公開

 2021年度の年度更新は毎年6月1日から7月10日に行うことになっています。その年度更新の手順をまとめたリーフレット「労働保険年度更新申告書の書き方」が公開されました。以下よりダウンロードできるので、ぜひ、ご利用くださ […]

8月1日から適用される具体化・明確化された共働きの場合の健康保険の被扶養者の認定基準

 共働き世帯が増え、以前は男性(夫)の年収が女性(妻)の年収よりも圧倒的に多いという世帯が多かったものの、両者が同程度であったり、逆転する世帯も出てきています。これにより、子ども等の扶養家族をいずれの健康保険の被扶養者と […]

様々な角度から一層の適用促進が進められる社会保険未加入対策

 日本年金機構は、日本年金機構法に示された基本理念を実現するため、厚生労働大臣から示された中期目標に基づき、中期目標を達成するための計画(中期計画)と各事業年度の業務運営に関する計画(年度計画)を作成し、厚生労働大臣の認 […]

総務省から厚労省へあっせんされた育児休業給付金の受給期間延長申請に関する制度の周知の徹底等

 育児休業は原則として子どもが1歳になるまでの期間で取得でき、1歳に達するとき保育所等に入所できないといった理由があると、1歳6ヶ月まで延長することができます。育児休業の延長の際には、一般的には、雇用保険の育児休業給付も […]

年金手帳から切り替えられ交付される基礎年金番号通知書の運用予定

 2020年5月29日に成立した「年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する法律」に基づき、2022年4月1日より国民年金手帳は、基礎年金番号通知書(以下、「通知書」という)へ切り替えられます。交付は新たに国 […]

再延長された新型コロナでの休業に伴う標準報酬月額の特例改定

 宮城県、大阪府および兵庫県に新型コロナウイルス感染症(以下、「新型コロナ」という)のまん延防止等重点措置が講じられることになり、新型コロナによる休業がさらに長期化する企業も出てきていることでしょう。  そのような中、新 […]

2021年度の子ども・子育て拠出金率は0.36%で据え置き予定

 厚生年金保険が適用されている事業主は政令で定められた拠出金率に基づき計算された子ども・子育て拠出金を納めています。この拠出金は、児童手当の財源等に充てられており、2016年度に0.15%から0.20%に引き上げられ、2 […]

厚生労働省が開設した社会保険適用拡大特設サイト

 2022年10月から従業員数101人以上の企業、2024年10月から従業員数51人以上の企業について社会保険の適用拡大が始まります。適用拡大後は、これまでの1週間の所定労働時間および1ヶ月の所定労働日数が正社員の4分の […]