その他

平成23年分から減額される19歳未満の扶養控除と扶養申告書の様式変更

 多くの企業で平成22年度の年末調整準備が進められている頃ではないかと思いますが、平成22年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書と共に、平成23年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書も配布する事業所も多くあるかと思い […]

「すぐに使える年末調整提出書類の社員説明用資料」ダウンロード開始

 いよいよ10月も下旬になり、年末調整に使う生命保険料控除の証明書等が届き始めています。毎年、大好評をいただいている労務ドットコムオリジナルの年末調整の案内用資料ですが、平成22年版を作成しました。年末調整を実施するに際 […]

年末調整の社員説明用資料として配布できる最新版リーフレット ダウンロード開始

 10月下旬となり、そろそろ保険会社から年末調整や確定申告の際に使用する保険料の控除証明書が郵送されてくる時季となりました。来年は扶養控除の見直しなどが行われますが、今年の年末調整については大きな改正点もないため、昨年と […]

内閣府がまとめたワークライフバランス実現に向けた「仕事の進め方の効率化」ノウハウ

 平成22年9月、内閣府より「ワーク・ライフ・バランスのための仕事の進め方の効率化に関する調査 報告書」が公表されました。この報告書は、企業16社へのヒアリング調査をもとに「仕事の進め方の効率化」(めりはりのある働き方の […]

[ワンポイント講座]3歳まで育児休業を取得した際の年次有給休暇の取扱い

 大企業を中心として子育て支援を図ることを目的に、育児休業期間を法定よりも長い期間(子が3歳になるまで育児休業を取得できるようにしているケースなど)設定しているような例があります。その際、長期間育児休業を取得していた社員 […]

雇用調整助成金 円高対策で12月より更なる要件緩和が実施されます

 雇用調整助成金は、経済上の理由により事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、労働者の雇用を維持するために休業等を行った際に、その費用の一部が助成される制度であり、一昨年からの雇用危機においては多くの企業で活用され、その […]

厚生労働省が「厚労省人事労務マガジン」メールマガジンの配信を開始

 最近、厚生労働省はインターネットを活用した様々な情報提供を強化しています。2010年9月20日のブログ記事「ツイッター利用での情報提供を厚生労働省が開始」では、twitterを利用した情報提供の開始についてお伝えしまし […]

[ワンポイント講座]産業医の職務とその役割

 最近は企業の安全配慮義務が強く求められるようになっていますが、法的にも毎年1回以上の健康診断の実施や衛生管理者の選任をはじめとした労働安全衛生法における様々な安全衛生管理体制の構築が求められています。その中の一つとして […]

「平成22年分 年末調整のしかた」のダウンロード開始!

 10月に入り、そろそろ年末調整のことを考える時期になりました。昨日より、国税庁のホームページから「平成22年分 年末調整のしかた」という小冊子がダウンロードできるようになりました。平成23年分からは、扶養控除の見直しが […]

2010年10月の「人事労務のお仕事カレンダー」

 記録的な猛暑から一転、いつの間にかすっかり秋らしい季節となりました。人事・総務担当者にとっては比較的業務の落ち着いた時期ではないでしょうか。今月は地域別最低賃金額の改定が行われ、全体的に大幅な引き上げが行われる予定です […]