労務管理

【労務管理は管理職の役割】社員の健康管理と健康診断等の受診命令

 大熊ブログの立ち上げで久し振りとなりますが、本日は【労務管理は管理職の役割】の第10回をお送りしましょう。近年、企業においては社員の健康管理およびそのリスク対策が重要な労務管理上の論点となっています。特にこれから新入社 […]

【労務管理は管理職の役割】出張のときの労働時間

 管理職が部下に出張を命ずることがあると思いますが、出張の際の労働時間については特殊な取り扱いがなされますので、本日はこのテーマについて取り上げることとしましょう。 [出張を命じたときの労働時間] 出張は、基本的に事業場 […]

【労務管理は管理職の役割】安全配慮をすべき範囲は広がっている

 最近、裁判などで安全配慮義務を問われている事件をよく目にします。そこで、安全配慮について、過去の裁判例を参考に、その範囲が広がっていることを確認し、管理者として、特に何に注意しなければならないかを簡単にお伝えしましょう […]

【労務管理は管理職の役割】私傷病で十分働けない労働者への対応

 今日は不定期連載中の【労務管理は管理職の役割】第6回目として、現場の管理職が心得ておくべき「私傷病で十分働けない労働者への対応(注意点)」について取り上げてみることにしましょう。  例えば、労働者が私傷病にかかり3,4 […]

【労務管理は管理職の役割】長時間労働への対応

 不定期連載をしております【労務管理は管理職の役割】ですが、本日はその第5回目として、現場の管理職が心得ておくべき「長時間労働への対応(注意点)」について取り上げてみることにしましょう。 [長時間労働は過労死につながる] […]

【労務管理は管理職の役割】年次有給休暇と時季変更権

 本日は不定期連載をしております【労務管理は管理職の役割】の第3回目として、現場の管理職が日常よく関わる「部下の年次有給休暇(年休)の申し出」について取り上げてみることにしましょう。  まずは年休制度の基本を押さえましょ […]

【労務管理は管理職の役割】労働時間の適正把握

 管理職は、所属の部下一人ひとりの労働時間を適正に把握する義務を負っていますが、この点に関し、厚生労働省から次のような指針が出ています。「労働時間の適正な把握のために使用者が講ずべき措置に関する基準」2  労働時間の適正 […]

【労務管理は管理職の役割】残業命令の条件

 従来から時間外労働(残業)をさせることが当たり前のようになっている職場であったとしても、社員に時間外労働をさせるためには一定の条件が整っていなければなりません。また社員から残業拒否されたときに、管理職としてどのように考 […]

【労務管理は管理職の役割】労働時間管理の基本

 先日より開始した不定期連載【労務管理は管理職の役割】ですが、本日はその第2回目として「管理職が知っておきたい労働時間管理の基本」について取り上げてみることにしましょう。 労働時間とは 1日8時間、週40時間とよく言われ […]

労務管理は管理職の役割

 労務管理は経営者や人事部の仕事と思われがちですが、実際には現場での従業員を対象とするものだけに、管理者の重要な仕事の一つとして認識することが必要でしょう。労務管理というと「管理」という言葉から、規制や縛られるだけという […]