安全衛生

増加する新型コロナウイルス感染症に関する労災請求件数と認定事例

 新型コロナウイルス感染症はPCRの陽性者が増加しており、第二波の到来ではないかと懸念されています。厚生労働省は、仕事が理由で新型コロナウイルス感染症に罹患した場合には、労災認定をし労災補償を行うことにしており、「調査に […]

新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の申請が始まりました

 2020年7月9日の記事「7月10日より申請開始!休業手当が支給されない従業員に対して支給される休業支援金の詳細が公表に」でご紹介したとおり、新型コロナウイルス感染症対応休業支援金が今日(7月10日)から郵送による申請 […]

7月10日より申請開始!休業手当が支給されない従業員に対して支給される休業支援金の詳細が公表に

 2020年6月14日の記事「休業手当が支給されない労働者に支給される「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金」の概要」で取り上げたように、休業手当が支給されない従業員への対応として新型コロナウイルス感染症対応休業支援金 […]

新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金 支給申請書の記入方法解説動画 配信開始

 「7月10日より申請開始!休業手当が支給されない従業員に対して支給される休業支援金の詳細が公表に」の記事でご紹介したように、新型コロナウイルス感染症対応休業支援金について、申請が開始となります。  これに関連して、「新 […]

雇用調整助成金のFAQが分類され6月30日版に更新

 雇用調整助成金は、6月12日に行われた上限額の引上げにより、徐々に日々の支給申請件数の増加が見られます。  そのような中、雇用調整助成金FAQが令和2年6月30日現在版に更新されました。更新されたFAQは、不要となった […]

「いじめ・嫌がらせ」がダントツのトップ~令和元年度の民事上の個別労働紛争

 先日、厚生労働省から「令和元年度個別労働紛争解決制度の施行状況」が公開されました。この「個別労働紛争解決制度」は、個々の労働者と事業主との間の労働条件や職場環境などをめぐるトラブルを未然に防止し、早期に解決を図るための […]

新型コロナの影響で離職する場合の離職票作成時の留意点

 2020年6月22日の記事「新型コロナ感染拡大に伴い一定の離職者の基本手当は60日延長に」で取り上げたように、雇用保険特例法により2020年5月26日以降に離職した従業員については、特定受給資格者または特定理由離職者で […]

休業開始翌月から月額変更が可能に~新型コロナ 随時改定の特例が新設~

 社会保険(健康保険・厚生年金保険)の保険料は、被保険者の給与の額を基として決定される標準報酬月額により決定します。この標準報酬月額は、被保険者資格を取得するときに決定するほか、毎年1回の全被保険者の見直しである定時決定 […]

新型コロナ感染拡大に伴い一定の離職者の基本手当は60日延長に

 6月12日に第二次補正予算が国会を通過するとともに、雇用保険特例法が成立しました。この雇用保険特例法では、休業手当を受けることができない労働者に関する新たな給付制度として、新型コロナウイルス感染症対応休業支援金が創設さ […]

令和2年6月12日付け特例措置に関する雇用調整助成金FAQが公開

 2020年6月12日の記事「厚労省から公開された雇用調整助成金引上げ等に関する案内」で取り上げた通り、新型コロナウイルス感染症への対応に関する第二次補正予算が成立し、雇用調整助成金は上限額引上げなど、更なる特例措置が講 […]