日本の自殺者数は、平成10年に年間30,000人を超えてから、そのままの高い水準で昨年まで推移しており、国全体としての自殺予防対策が大きな課題になっています。最近では、文部科学大臣宛の自殺予告の手紙の問題が様々なメディ […]
石綿による健康障害が以前大きな社会問題となりましたが、この度、かつて石綿業務に従事した離職者に対し、無料の健康診断が実施されることとなりました。 [対象] 過去に石綿を製造し、または取扱う作業に従事して退職した者のうち […]
うつ病等の精神障害による労災認定が急増しています。今や、メンタルヘルス対策は必須の経営課題といえるかもしれません。今回はその課題解決の鍵を探ります。 「心の健康状態」については、当レポートでも何度も取り上 […]
本日、財団法人社会経済生産性本部より「『メンタルヘルスの取り組み』に関する企業アンケート調査結果」という資料が発表されました。これは全国の上場企業2,150社を対象にメンタルヘルスの状況および取り組みについて調査したも […]
梅雨明けはまだのようですが、連日、35度を超えるような日が続いています。この暑さにより、新聞でも熱中症による死亡事故の記事を多く見かけるようになりました。東京労働局によれば昨年、同局管内において勤務中に熱中症にかかり医 […]
厚生労働省がメンタルヘルスを大きな課題とし、様々な対策を取っていることはこれまでもこのブログでも取り上げてきました。今日はその中から、中小企業のメンタルヘルスケアのために創設された中小企業職業相談委託助成金を紹介しまし […]
昨日の新聞各紙で、JR東日本が来春よりすべての新幹線・特急列車を禁煙とするという記事が掲載されました。愛煙家にとっては、より一層肩身が狭い時代になってきたと思いますが、こうした一連の喫煙対策は健康増進法という法律に基づ […]
先日、厚生労働省より「脳・心臓疾患及び精神障害等に係る労災補償状況(平成17年度)について」という資料が発表されました。これは脳血管疾患及び虚血性心疾患等(以下「過労死」という)および精神障害等の労災補償状況をまとめた […]
平成18年4月1日から施行されている労働安全衛生法(以下「安衛法」という)では、長時間労働への医師による面接指導制度(以下「面接指導」という)が注目されています。今回は、この面接指導における具体的な対応について取り上げ […]
前回は、健康診断後の措置を取り扱いました。今回は、その結果通知と結果保存の取り扱いについて取り上げてみましょう。■質問 当社では毎年1回、定期健康診断を実施しています。健康診断結果については、委託している医療機関から会 […]