人事労務最新情報

直近半年間でアルバイトの給与を上げた企業は61.3%

 最近、街中で見かける求人の時給が上昇していると感じることが多くなっています。そこで今回はマイナビの「非正規雇用の給与・待遇に関する企業調査(2023年)」からアルバイトの給与の引上げ状況について見ていきましょう。なお、 […]

全国で823人に止まる高プロの適用人数

 働き方改革の中で創設された高度プロフェッショナル制度(2019年4月1日施行)は、金融商品の開発の業務などの職種について、一定の要件を満たす場合には労働時間に関する各種規定を適用除外とする仕組みです。  専門性が高い高 […]

都内労働組合の賃上げ平均妥結額は対前年比+5,659円の12,642円

 物価上昇や人材採用難等を背景に今春は近年にないレベルでの大幅な賃上げが行われましたが、先日、東京都産業労働局は「2023年春季賃上げ要求・妥結状況」の最終集計を公表しました。今回の調査は都内に所在する1,000の民間労 […]

インターンシップを行っていない企業の53.5%が採用人数ゼロ

 企業の採用熱の高まり、少子化による学生数の減少により、新卒採用で苦戦する企業が多くなっています。そこで本日はマイナビの「2024年卒企業新卒採用活動調査」の結果を見てみることにしましょう。  企業の2024年卒採用につ […]

解消が進むM字カーブ 30~34歳の有業率30年で53.6%→81.0%へ改善

 先週、総務省より令和4年就業構造基本調査結果が公表されました。  これによれば、2022年(令和4年)10月1日現在の15歳以上人口について、就業状態別にみると、有業者は6706万人、無業者は4313万人となっており、 […]

公的年金シミュレーター、家計簿アプリなどとの連携に向けプログラムを公開

 厚生労働省では、2022年4月25日より「公的年金シミュレーター」の運用を行っています。このサービスでは、ねんきん定期便に記載されている二次元コードをスマホで読み取ることにより、将来の年金受給見込額を簡便に試算できるも […]

20代社員の55.8%がコロナで仕事選びの軸に変化があったと回答

 新型コロナの感染拡大による社会の変化は、働く人の意識にも大きな影響を与えました。そこで今回は学情の調査から、20代社会人を対象とした新型コロナと企業選びの関係に関する結果を見ていきましょう。  「新型コロナウイルス禍を […]

注目の名古屋自動車学校事件最高裁 判決文が公開に

 定年後の雇用にかかる賃金設計に大きな影響を与える可能性があると注目されていた名古屋自動車学校事件の最高裁判決が本日言い渡され、高裁判決の中の被上告人らの基本給及び賞与に係る損害賠償請求に関する上告人敗訴部分を破棄し、名 […]

労基署による「定期監督等」における違反件数の上位10項目

 厚生労働省では、毎年、労働基準監督年報を発行しており、労働基準監督署等による様々な活動実績を見ることができます。先日、この年報の令和3年版が公開されました。これによると、労働基準監督官が会社に来るような調査(監督)は、 […]

女性の活躍推進企業データベース 男女の賃金の差異を公表している企業が検索可能に

 労働者が301人以上の企業は、男女の賃金の差異を公表する義務があり、2022年7月8日施行後に最初に終了する事業年度の実績を、次の事業年度の開始後おおむね3ヶ月以内に公表することになっています。公表は、一般の求職者等か […]