人事労務最新情報

トラックの「改善基準告示」見直し案のポイントと押さえておきたい参考資料

 現在、トラックの「改善基準告示」見直しの議論が労働政策審議会において行われており、まもなく報告書が公表される見込みとなっています。そのポイントを簡単にまとめると以下のようになります。(1)1年の拘束時間 3,516時間 […]

業務で自動車運転をする際の検知器によるアルコールチェック義務化 正式に実施延期が決定

 現実的な対応の難しさから、多くの反対意見や困惑が示されていた業務使用の自動車におけるアルコール検知器使用によるアルコールチェックの義務化ですが、パブリックコメントの受付を経て、2022年9月9日、警察庁丁交企発第218 […]

2023年春の解禁に向け議論が進められる給与の電子マネーへの振込

 今週、2023年春にも給与のデジタルマネーへの振り込みが解禁されるというニュースが大きく報道されました。  これは2022年9月13日(火)に厚生労働省で開催された第178回労働政策審議会労働条件分科会での議論が元にな […]

10社に1社が「メンタルヘルス不調で1ヶ月以上の休業している従業員がいる」と回答

 先日、厚生労働省から「令和3年労働安全衛生調査(実態調査)」の結果が公表されました。この調査は、労働災害防止計画の重点施策を策定するための基礎資料および労働安全衛生行政運営の推進に資することを目的として、周期的にテーマ […]

企業の奨学金代理返還制度における「返還金」についての社会保険の取り扱い

 大学生の奨学金返還の負担の大きさが社会的な問題となっていますが、2021年4月より、企業の奨学金返還支援(代理返還)制度が創設されています。従来、企業が社員の貸与奨学金の返還の支援としては各企業から社員に直接支援する方 […]

東京労働局 改正育児・介護休業法オンライン説明会動画の配信を開始

 今年度は育児・介護休業法の大改正が行われますが、10月1日には産後パパ育休の創設を中心とした改正の第2弾が施行されます。  それに合わせて、東京労働局から「改正育児・介護休業法オンライン説明会」の動画が公開されました。 […]

就職活動において「テレワークなどの勤務スタイルを意識する」学生が65.1%

 テレワークは、新型コロナウイルス感染拡大の際のBCP観点からの導入というフェーズはほぼ終わり、新たな働き方の選択肢の一つとして捉える段階に入っています。今後は求職者の会社選びの条件の大きな一つになることが予想されます。 […]

テレワークによる通勤時間の減少がもたらす睡眠時間など充実した生活時間の確保

 コロナにより普及したテレワークですが、我々の働き方や生活に大きな影響を与えていますが、先日、総務省統計局より公表された「令和3年社会生活基本調査の結果」を見ると、テレワーク(在宅勤務)をしていた人はしていない人に比べ睡 […]

令和4年版 労働経済の分析が公表されました

 厚生労働省は昨日(2022年9月6日)、令和4年版 労働経済の分析を公表しました。  近年、コロナによる経済環境の激変があり、雇用情勢なども大きく変動しています。中長期的には少子高齢化による労働力人口の減少なども懸念さ […]

人手不足企業の72.5%で賃上げを実施

 コロナにより一時落ち着いていた人手不足が深刻な状況になってきています。帝国データバンクの「人手不足に対する企業の動向調査(2022年7月)」によれば、正社員の人手不足割合は 47.7%となっています。これを過去数年間の […]