取り扱いが明確化された社会保険における「報酬」と「賞与」

 社会保険においては、報酬と賞与を分けて取り扱っていますが、その区分が分かりづらく判断に迷うことがありました。 今回、厚生労働省保険局保険課・厚生労働省年金局事業管理課から「「健康保険法及び厚生年金保険法における賞与に係 […]

愛知の有効求人倍率 遂に2倍の大台に

 昨日、愛知労働局は、平成30年6月分の有効求人倍率を発表しました。その結果は、以下のとおり。有効求人倍率 2.00倍(対前月+0.02ポイント)有効求人数 169,592人(対前月+1.3%)有効求職者数 84,682 […]

パワーハラスメント相談受付票

 従業員からパワーハラスメントの相談があった際の受付票サンプル(画像はクリックして拡大)です。重要度 ★★★ [ダウンロード]Word形式 shoshiki785.xlsx(44.0KB)PDF形式 shoshiki78 […]

国民年金制度の仕組み(タガログ語)

タイトル:国民年金制度の仕組み(タガログ語)発行者:日本年金機構発行時期:平成30年4月ページ数:2ページ概要:国民年金制度についての概要を簡単に説明したリーフレット。Downloadはこちらから(260KB)http: […]

女性の部長、課長の割合は平成12年からいずれも330%増

 女性活躍の時代となっていますが、女性管理職は着実に増加しているようです。厚生労働省の「平成29年度雇用均等基本調査(確報)」によれば、企業規模30人以上における役職別女性管理職割合は以下のとおりとなっています。※( ) […]

平成29年度中に介護休業者取得者が発生した事業所は2.0%

 厚生労働省は昨日、「平成29年度雇用均等基本調査(確報)」を公表しました。この調査は、男女の均等な取扱いや仕事と家庭の両立などに関する雇用管理の実態把握を目的に実施されたものです。今日は、このうち、介護休業者の有無別事 […]

国民年金制度の仕組み(ポルトガル語)

タイトル:国民年金制度の仕組み(ポルトガル語)発行者:日本年金機構発行時期:平成30年4月ページ数:2ページ概要:国民年金制度についての概要を簡単に説明したリーフレット。Downloadはこちらから(104KB)http […]

今年の最低賃金の引き上げはどうなりそうですか?

 今日は久し振りに服部社長から相談があるということで、大熊はそれを楽しみに服部印刷に向かった。 大熊社労士: おはようございます。服部社長: おはようございます、大熊さん。朝早くからありがとうございます。この週末、台風の […]

西日本豪雨等の災害に伴う雇用保険の特例措置が設けられました

 この週末も異例のコースを辿る台風が日本列島を横断し、各地に被害が出ましたが、2018年5月20日から7月10日までの間の豪雨及び暴風雨による災害を激甚災害に指定する政令が2018年7月24日の閣議において決定されました […]

国民年金制度の仕組み(韓国語)

タイトル:国民年金制度の仕組み(韓国語)発行者:日本年金機構発行時期:平成30年4月ページ数:2ページ概要:国民年金制度についての概要を簡単に説明したリーフレット。Downloadはこちらから(230KB)http:// […]

大津章敬 働き方改革関連法対策セミナー 8月21日(火)に【再追加日程】を開催

当初2日程満席により再追加日程を設定 ここ数年議論が続けられてきた働き方改革ですが、働き方改革関連法案も遂に国会で成立し、来春(2019年4月)より順次施行されることとなりました。今回の法改正では、過重労働対策と同一労働 […]

宮武貴美の最新刊「こんなときどうする!?社会保険・給与計算 ミスしたときの対処法と防止策30」8月3日発売

 社会保険労務士法人名南経営の宮武貴美(特定社会保険労務士)が、2018年8月3日に労務行政より「こんなときどうする!?社会保険・給与計算 ミスしたときの対処法と防止策30」を出版します。  本書は労政時報で読者アクセス […]

注目の最低賃金 今年は23円~27円の引き上げへ

 働き方改革実行計画の中でも積極的な引き上げの方針が示され、注目を集めていた最低賃金ですが、昨日、「平成30年度地域別最低賃金額改定の目安」が公表されました。  結論としては引上げ額の全国加重平均は昨年よりも1円高い26 […]

パートタイム労働法の概要(平成29年9月)

タイトル:パートタイム労働法の概要(平成29年9月)発行者:厚生労働省発行時期:平成29年9月ページ数:12ページ概要:平成27年4月に改正されたパートタイム労働法の概要についてわかりやすくまとめたリーフレット。Down […]

勤務間インターバル制度の推進などが明記された過労死防止大綱の改定

 先日、「過労死等の防止のための対策に関する大綱」3年振りの変更が、閣議決定されました。厚生労働省は、この新たな大綱に基づき、関係省庁等と連携しながら、過労死ゼロを目指し、様々な対策に取り組んでいくことになります。  今 […]

国民年金制度の仕組み(中国語)

タイトル:国民年金制度の仕組み(中国語)発行者:日本年金機構発行時期:平成30年4月ページ数:2ページ概要:国民年金制度についての概要を簡単に説明したリーフレット。Downloadはこちらから(167KB)http:// […]

沢渡あまね氏緊急登壇「社労士2.0」ワークショップ 10月25日(木)に名古屋で開催

 社会保険労務士制度は今年50周年を迎えますが、本格的電子政府時代の到来を間近に控え、環境が激変しています。大法人に対する電子申請の義務化に止まらず、行政手続コスト削減の観点からそもそも社会保険等手続き自体をなくしていこ […]

パブコメとして意見募集される働き方改革関連法の関係政令案等

 働き方改革関連法については、2018年7月20日のブログ記事「働き方改革関連法のリーフレットが岐阜労働局から公開されました!」で取り上げたように厚生労働省からリーフレットも公開が始まり、労働政策審議会でも様々な分科会が […]

新しい技能実習制度下で初の認定取消

 2018年7月3日、法務省と厚生労働省は、愛媛県の企業に対し、技能実習計画の認定の取消しを行いました。対象企業は、今後5年間、能実習生の受入れができなくなります。なお本件は、新しい技能実習制度になってから初めての認定取 […]

働き方改革~一億総活躍社会の実現に向けて~

タイトル:働き方改革~一億総活躍社会の実現に向けて~発行者:岐阜労働局発行時期:―ページ数:22ページ概要:働き方改革関連法の概要を解説したリーフレット。働き方改革関連法の全体を示した6ページのリーフレットと、より細かな […]