遅刻した者が残業した場合の割増賃金

 最近、遅刻の頻度が高い従業員がおります。何度注意をしても遅刻の回数は減らず、少しも改善される様子がありません。そのため、今後は遅刻をした時間分だけ残業をしてもらうことにしようと思っております。この場合、当社としては割増 […]

「人事評価制度構築」実践講座 東京・大阪とも満席

 労務ドットコムで受付をしておりました「人事評価制度構築」実践講座ですが、昨日、東京・大阪の両コースがいずれも満席となりました。多くのお申し込みをいただきましてありがとうございました。今後ですがご要望が多いようであれば、 […]

休日労働の割増賃金

 当社では繁忙期に毎週1回の法定休日にも出勤し、 休日労働を行なわせることがあります。日によって は法定休日であっても深夜まで作業が及ぶこともあります。もし、法定休日の午前9時から午後11時(休憩1時間)まで労働させた場 […]

人事コンサルタント養成講座「人事あすなろ塾(第14期)」8月25日開講

 社労士ネットワーク主催の人事コンサルタント養成講座「人事あすなろ塾」が8月25日より開講することとなりました。あすなろ塾は「他とは違う人事コンサルタントになる講座」をコンセプトに1998年に第1期が開講され、これまで3 […]

連合の中小企業賃上げ三次集計は4,620円(1.82%)

 本日、連合より「2006年春季生活闘争 第3回改定集計」の結果が発表されました。これによれば先日の二次集計では4,540円(1.79%)であった中小企業の賃上げは、総計で4,620円(1.82%)となりました。昨年の同 […]

増加傾向が続く新卒採用

 4月になり、2007年4月入社組新卒採用の選考活動が佳境を迎えつつあります。そんな中、先日、東京商工会議所が「新卒者等採用動向に関する調査結果」という調査結果を発表しました。これは企業の新卒者等の採用動向を探るため、同 […]

香取貴信氏セミナー8月10日に開催内定

 先日、「すごい会議」の大橋膳太郎氏を招きセミナーを開催しましたが、それに引き続き、8月10日に再度、外部講師を招いてのセミナーを開催することが内定しました。今回の講師はベストセラー「社会人として大切なことはみんなディズ […]

健康診断実施後の措置

 ここ数回、健康診断をテーマとして取り上げていますが、健康診断の受診後に求められる措置について問い合わせがありましたので、今日はこのテーマを取り上げてみましょう。 ■質問 当社では毎年1回、定期健康診断を実施しています。 […]

管理監督者や裁量労働の適用者にも労働時間管理は必要か?

 管理監督者や裁量労働制の適用者にも労働時間管理は必要ですか?  結論から先に言えば、労働時間管理は必要です。  管理監督者は、労働基準法上の労働時間・休憩・休日に関する条文の適用が労働基準法41条により除外されています […]

管理職の残業手当

 本日は、管理職の残業手当について、ご説明させていただきます。  労働基準法第41条2号は、「監督若しくは管理の地位にある者」について労働時間、休憩、休日に関する規定の適用除外を定めています。法に記載する所定の管理監督者 […]

「人事評価制度構築」実践講座[大阪コース]満席となりました

 労務ドットコムで受付を行っておりました「人事評価制度構築」実践講座の大阪コースですが、本日定員に達したため、受付終了とさせて頂きました。多くのお申し込みを頂きましてありがとうございました。7月28日/29日開催の東京コ […]

東京労働局の平成18年度における重点対策

 先日、東京労働局より「平成18年度東京労働局行政運営方針の概要」という資料が発表されました。今日はこの資料から、今後の労働局の方向性を読み解いてみましょう。  まず、平成18年度の重点対策としては以下の6点が掲げられて […]

日本経団連の春闘2次集計結果は総平均で5,595円(1.70%)

 日本経済団体連合会より、「2006年春季労使交渉・大手企業業種別回答一覧」の第2回集計(4月5日現在)が発表されました。この調査は、主要22業種・大手288社(東証一部上場、従業員500人以上が原則)の調査になりますが […]

連合の中小企業賃上げ二次集計は4,540円(1.79%)

 先日、連合より「2006年春季生活闘争 第2回改定集計」の結果が発表されました。これによれば先日の一次集計では5,067円(1.96%)であった中小企業の賃上げは、総計で4,540円(1.79%)とある程度現実的なライ […]

「人事評価制度構築」実践講座 7月28日/29日に東京で開催

 先日より労務ドットコムで受付をしております「人事評価制度構築」実践講座ですが、多くのご要望にお応えして、東京での開催が決定しました。本日より受付を開始しておりますので、是非ご参加ください。 「人事評価制度構築」実践講座 […]

中退共の平成18年度付加退職金および引渡金額早見表が確定

 中退共では、実際の運用利回りが予定運用利回りを上回った場合に基本退職金に上積みして付加退職金が給付されますが、その算定にあたっては、金利の状況等に応じて毎年度、厚生労働大臣がその支給率を定めています。3月31日にこの「 […]

かかりつけ医の健康診断を会社実施の定期健康診断の代わりにできるか

 新入社員が入社する4月は健康診断を実施する企業もたくさんあるようです。そこで今回は、会社で実施する健康診断に関する話題を取り上げることにしましょう。■質問 当社では毎年1回、定期健康診断を実施しています。今年も昨年同様 […]

残業は命令できるのか?

 当社は和菓子製造・販売業ですが、業種柄、毎年お歳暮やお中元の時期は多忙のため、工場従業員や店舗従事者とも、長時間労働を余儀なくされています。ところがこの度、ある従業員に、「子供を迎えに行かなければならないので、今日は残 […]

部門ごとに異なる労働時間制度を採用できるか?

 当社は1つの事業場の中に製造部門と営業部門があります。このうち業務の繁閑の差の激しい製造部門について、今年度から変形労働時間制を採用しようと考えております。この際に、同じ事業場であるにも関わらず、製造部門にのみ変形労働 […]

資格等級別の所定内賃金の平均額データ

 先日、財団法人社会経済生産性本部より「2005年度 能力・仕事別賃金実態調査 結果概要」という資料が発表されました。この調査は、「人事処遇システムの能力・成果主義化が進む状況の中で、従来の年功基準である年齢・勤続・性・ […]