人事労務最新情報

11月は下請事業者への「しわ寄せ防止キャンペーン月間」

 2019年4月より働き方改革関連法が施行され、多くの企業で長時間労働の削減等の取組みが行われています。このような動きを受けて、下請け等中小企業にその「しわ寄せ」が生じることが懸念されることから、国は11月を「しわ寄せ防 […]

パワハラ防止対策を中心とした改正労働施策総合推進法 大企業は2020年6月1日施行

 昨日(2019年10月28日)、労働政策審議会雇用環境・均等分科会が開催され、パワーハラスメント防止対策の法制化を中心とした改正労働施策総合推進法の施行日が、事実上決定しました。  改正法の施行期日は大企業が2020年 […]

福岡労働局のホームページからダウンロードできる働き方改革のリーフレット

来年の4月1日には、中小企業に時間外労働の上限規制、大企業には同一労働同一賃金が適用されることにより、働き方改革への対応は多くの企業に求められる対応となっています。 厚生労働省は様々な情報提供を行っており、都道府県労働局 […]

変わる電子申請 電子証明書がなくてもID・パスワードで手続きが可能に

行政に提出する各種申請や届出は、紙で行う方法から徐々にではありますが、電子申請に切り替わっています。まだまだ利用率は高くないものの、社会保険の届出も同様であり、今後はこの利用率が向上するための方法が様々練られてきました。 […]

パワハラ防止指針素案にみるパワハラに該当する例・該当しない例

 2019年9月20日のブログ記事「パワハラ防止指針の骨子案が公表されました」でパワーハラスメント対策の法制化に伴い、今後、指針が示される予定であり、その骨子案が提示されたことをご紹介しました。 これに関連し、今週の月曜 […]

育休復職後の職場・職種 「本人の希望を考慮し、会社が決定する」という回答が増加

 2019年10月18日のブログ記事「男性の育児休業取得率は過去最高の6.16% 取得期間も若干の長期化へ」では、男性の育児休業の取得状況について取り上げましたが、今回は育児休業復職後の職場・職種の取扱い対応の傾向に注目 […]

厚生労働省 10月27日(日)に「過重労働解消相談ダイヤル」を実施

 過労死等防止対策推進法では、国民の間に広く過労死等を防止することの重要性について自覚を促し、これに対する関心と理解を深めるため、毎年11月を「過労死等防止啓発月間」と定め、同月間に 「過重労働解消キャンペーン」を実施し […]

賃金請求権時効の3年への延長問題において行われている議論の論点

 先日(2019年10月20日)、日本経済新聞に「未払い賃金請求期間、まず3年に延長へ 厚労省」という記事が掲載されました。2020年4月の民法改正により時効が原則的に5年に統一されることに関連して、賃金請求権の時効を定 […]

令和元年版にリニューアル「すぐに使える年末調整提出書類の社員説明用資料」ダウンロード開始

 国税庁から年末調整関連の資料も一通り公開され、年末調整のスケジュールを立てる時期となりました。毎年、大好評をいただいている労務ドットコムオリジナルの年末調整の案内用資料を令和元年(2019年)版に更新し、今年もダウンロ […]

宮武貴美最新刊「総務担当者のための産休・育休の実務がわかる本」本日発売

 労務ドットコムのメイン執筆者であり、メルマガ管理者でもある宮武貴美(社会保険労務士法人名南経営)の最新刊「総務担当者のための産休・育休の実務がわかる本」が本日発売になります。是非お買い求めください。[書籍データ]書名  […]