人事労務最新情報

国家公務員の分限処分対応措置に学ぶ懲戒処分の適正プロセス

 先月の13日に人事院事務総局人材局長から各府省官房長に対し、「職員が分限事由に該当する可能性のある場合の対応措置について」という通知が出されました。分限処分とは「身分保証の限界」という意味で、一般企業では普通解雇や降格 […]

人事評価理由を明確にする「PDRの視点」

 今日から11月。お決まりの台詞ではありますが、早いもので今年もあと2ヶ月になりました。人事労務担当としては、これから本当に忙しい時期に入っていきます。2008年入社組の新卒採用のキックオフ、年末調整や冬季賞与の準備、来 […]

社会保険料控除証明書は11月第1週に郵送されます

 そろそろ年末調整の準備を進めていらっしゃる企業も多いと思いますが、昨日、社会保険庁より、年末調整や確定申告で国民年金保険料を申告するための「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」の発送スケジュールについての発表がなさ […]

給与計算で便利なEXCEL TIPS集「入社年月日より勤続年数を求めたい」

 本日は「給与計算で便利なEXCEL TIPS集」の第13回として、「入社年月日より勤続年数を求めたい」をお送りしましょう。  給与計算ソフトは通常、勤続年数の数値はもっていません。このため、勤続年数を求める際には、エク […]

新卒採用の一人当たり経費の平均は371,819円

 最近、産労総合研究所より非常に興味深いアンケートの結果が連続して発表されていますが、先日「新規学卒者(2007年3月予定)の採用活動の実態」というこれまた面白いプレスリリースが発表されました。この調査は、2007年3月 […]

キャリアは誰のものか

 「キャリア」といえば、以前は「キャリア組」や「キャリアアップ」という言葉をイメージしました。それは国家公務員で上級試験に合格している者を表す呼称、職業・技能上の経験、あるいは経歴という意味で使われていました。これに対し […]

法令遵守強化の傾向

 ここ最近、酒気帯び運転に関する報道が目立っています。酒気帯び運転による忌まわしい事故が相次ぎ、刑罰強化の動きもあるようです。酒気帯び運転といえば、先に東京都と福岡市がオリンピック開催地をめぐり競っていましたが、得票差が […]

2006年年末賞与 大手企業の平均は2.75%プラスの878,071円

 先日、日本経団連より「2006年年末賞与・一時金 大手企業業種別妥結状況[第1回集計]」という調査結果が発表されました。今回の調査対象は東証一部上場、従業員500人以上を原則とする主要22業種・大手288社、このうち妥 […]

ベルギーとの社会保障協定 平成19年1月1日発効が正式決定

 以前、2006年09月16日のblog記事「ベルギー・フランスとの社会保障協定が発表」で社会保障協定の概要について取り上げましたが、ベルギーとの社会保障協定が平成19年1月1日に発効することが正式に決定しました。  こ […]

役職定年制度を採用する企業は40.4%

 先日、産労総合研究所より「中高年層の処遇に関する実態調査」という報道資料が発表されました。これは全国1・2部上場企業と同社会員企業から任意抽出した3,500社を対象に実施されたアンケートの結果。この調査では「中高年層を […]