中国労務最新

中国国内で死亡者が発生した鳥インフルエンザウイルスの人体感染とその予防策

 2013年3月31日、中国衛生部及び上海市衛生部は、上海市及び安徽省で「H7N9型」鳥インフルエンザウイルスの人への感染が3例確認され、そのうち2名が死亡した旨を発表しました。続いて、4月2日には、江蘇省衛生庁より、江 […]

上海市の最低賃金が2013年4月1日より月額1,620元に引き上げとなりました

 中国の上海市では、毎年この時期に上海市労働社会保障局より最低賃金規定に基づく通知がされることによって最低賃金の見直しが行われていますが、今年も4月1日に見直しがされ、これまでの月額1,450元から月額1,620元(約2 […]

どうなる?2013年中国現地法人の労務管理~今年を予測する5つのポイント~第3回

 中国労働契約法の改正 ~適用の厳格化と派遣禁止~ 2012年春に行われた全国人民代表大会(以下、全人代という)において、2008年1月から施行されている「中国労働契約法」の改正方針が打ち出されました。当時、同法のどの箇 […]

どうなる?2013年中国現地法人の労務管理~今年を予測する5つのポイント~第2回

 「虹彩計画」と集団契約の監視強化 日本のメディアで報道される機会は非常に少ないのですが、中国では今、「虹彩計画」という政府施策が静かに進められています。これは企業従業員の労働環境の改善と保護を目的として、工場における安 […]

どうなる?2013年中国現地法人の労務管理~今年を予測する5つのポイント~第1回

 2008年1月に施行された「中国労働契約法」による労働者保護政策の影響により、1年間に申請される労働仲裁の件数は、上海市で約2倍、広東省では3倍を超える数字にまで膨れ上がっており、中国現地法人のオペレーションにおける労 […]

日本と中国、それぞれの報道に見る隣国関係 第4回

多くの中国国民は反日運動に関心がない!? 中国では、日本製の商品に対して不買運動が起こっていると言われます。先日、私の事務所の中国人スタッフに、「不買運動についてどう思うか。」と訊ねてみたところ、「そんなこと、できるわけ […]

日本と中国、それぞれの報道に見る隣国関係 第3回

実は中国での反日感情より日本での嫌中感情の方が大きい!? 先日、上海に事務所がある某日系旅行会社の総経理(社長)から連絡があり、その事務所へ伺いました。話を聴くと、反日デモ以後、日本からの旅行客が激減し、売上は事務所開設 […]

日本と中国、それぞれの報道に見る隣国関係 第2回

 2012年9月、中国各地で大規模な反日デモが発生したのは、まだ記憶に新しいところです。デモが起こった前日には、在上海日本国総領事館(以下、総領事館)から在華の日本人に対し、不急不要の外出は控えるようにという内容で注意喚 […]

日本と中国、それぞれの報道に見る隣国関係 第1回

今こそ中国の本質を客観的に見る眼が必要 最近では、テレビをつければ、中国に関する報道を見ない日は無いくらい、日中関係の押し引きに関する話題は日々あちらこちらで繰り広げられています。テレビ番組では「中国専門家」と称するコメ […]

日本のある高校からの要望

 先日、ある高校の先生から連絡をいただきました。その高校の3年生の生徒が来年高校から推薦入学で大学受験を予定しているようなのですが、推薦がゆえに面接試験があり、大学でどのような勉強をして、大学を卒業したらどのような仕事に […]