中国労務最新

中国労務の最新事情~現場からの定点観測~第2回

■上海市 2013年10月より社会保険料の料率を引き下げ(2) (1)中国の社会保険の種類 前述のように、中国の社会保険は以下の5種類があります。①養老保険 … 日本の年金保険に相当②医療保険 … 〃  健康保険③失業保 […]

中国労務の最新事情~現場からの定点観測~第1回

■上海市 2013年10月より社会保険料の料率を引き下げ(1)  上海市は2013年10月1日より、従業員の社会保険料率の企業負担分を現行よりも2ポイント、従業員個人負担分を現行よりも0.5ポイント引き下げました。保険料 […]

中国からの撤退と従業員に対する措置<後編>

 2013年8月6日のブログ記事「中国からの撤退と従業員に対する措置<前編>」では、中国からの撤退についてお伝えしましたが、今回の後編では、撤退に伴う従業員への対応についてお伝えします。  中国では、従業員とは必ず「労働 […]

中国からの撤退と従業員に対する措置<前編>

 中国進出企業の人件費負担が増えています。従来、利益を確保できていた事業であっても、特に労働集約型の企業においては、人件費の高騰が利益を圧迫し、厳しい経営状況を強いられてきています。昨今の日中関係の悪化が影響し、中国から […]

【中国社会保険法】外国人適用のゆくえ

 「上海ではまだ外国人の社会保険の徴収は始まらないのでしょうか?」 日系企業の駐在員の方から、最近時々このような問合せを頂きます。今から約3年前の2010年10月28日、「中国社会保険法」が新たに公布され、翌2011年7 […]

中国の出入国管理が強化されます(2013年7月1日~)

 昨年秋に中国各地で行われた反日デモ以降、PM2.5、鳥インフルエンザなど、チャイナリスクの問題は話題に事欠きません。これにより、日系企業の中国離れが心配されるところではありましたが、先日、日本経済新聞が日本の社長100 […]

労務派遣の制限と同一労働同一賃金、処遇制度への反映

1.労働契約法と労務派遣 中国労働契約法上の「労務派遣(※)」が2013 年7月1日から改正されます。労務派遣については、もとより労働契約法の中で規定がされていましたが、それを今回、「三性(臨時性・補助性・代替性)」とい […]

どうなる?2013年中国現地法人の労務管理~今年を予測する5つのポイント~第5回

  企業にとっては大きなインパクトである「中国賃金条例」 中国にはすでに「中国賃金条例」という法案があり、以前からその公布のタイミングを耽々と狙っています。この賃金条例は、2008年に施行された「労働契約法」をも上回るほ […]

どうなる?2013年中国現地法人の労務管理~今年を予測する5つのポイント~第4回

  止まらない労働争議~労働裁判の現場から~ 前述したように、2008年1月の中国労働契約法施行以来、企業と従業員との間での労働争議は年を増すごとに、その件数が爆発的に増加してきています。それに伴って労働仲裁に預けられる […]

【中国現地レポート】鳥インフルエンザが発生した上海の状況とパンデミックの憂慮

 この4月で、中国駐在も13年目になりました。そんな春に、今度は「鳥インフルエンザ」の人体感染という事態が起きています。中国は、本当に色々と話題には事欠かない国です。  上海を流れる黄浦江という川があります。ここは「バン […]