人事管理・賃金

連合の中小企業賃上げ二次集計は4,540円(1.79%)

 先日、連合より「2006年春季生活闘争 第2回改定集計」の結果が発表されました。これによれば先日の一次集計では5,067円(1.96%)であった中小企業の賃上げは、総計で4,540円(1.79%)とある程度現実的なライ […]

資格等級別の所定内賃金の平均額データ

 先日、財団法人社会経済生産性本部より「2005年度 能力・仕事別賃金実態調査 結果概要」という資料が発表されました。この調査は、「人事処遇システムの能力・成果主義化が進む状況の中で、従来の年功基準である年齢・勤続・性・ […]

連合の中小企業賃上げ一次集計は5,067円(1.96%)

 先日、連合より「2006年春季生活闘争 第1回改定集計」の結果が発表されました。これによれば中小企業の賃上げは総計で5,067円(1.96%)と昨年よりも高い伸びを見せています。企業規模別に見ると99人以下企業は4,7 […]

日本経団連の春闘一時集計結果は総平均で5,630円(1.69%)

 日本経済団体連合会より、「2006年春季労使交渉・大手企業業種別回答一覧」の第1回集計(3月23日現在)が発表されました。この調査は、主要22業種・大手288社(東証一部上場、従業員500人以上が原則)の調査になります […]

人事制度改革における評価制度充実の重要性と具体的施策

 先日、財団法人社会経済生産性本部 社会労働部・雇用システム研究センターより「第9回 日本的人事制度の変容に関する調査結果概要」というレポートが発表になりました。この調査は全上場企業2,752社の人事労務担当者を対象に行 […]

昨年の主要企業年末一時金妥結金額は840,516円

 先日、厚生労働省より「平成17年民間主要企業年末一時金妥結状況」集計結果が発表されました。これによると平成17年の民間主要企業(対象:資本金10億円以上かつ従業員1,000人以上の労働組合のある企業)の年末一時金妥結状 […]

中途採用者の職種別就職/求人賃金の水準

 先日、東京労働局より「平成17年職種別賃金実態調査結果」が発表されました。この調査は、昨年の8月および9月に常用就職した者および同期間に申し込まれた新規求人を対象とし、その就職賃金・求人賃金を集計したもの。多角的な視点 […]

[福利厚生]保存有給休暇制度の活用

 春闘における労使交渉も本格化している時期かと思いますが、近年の春闘においては賃上げの交渉に止まらず、より安心して働くことができる労働環境の構築を目指し、様々な要求が出されることが多くなっています。そんな中で頻繁に耳にす […]

家族手当改革に見られる一時金化の動き

 次世代育成支援対策推進法の施行もあり、多くの企業で社員の育児に対する支援制度の創設や、家族手当の見直しなどの検討が進められています。  家族手当改定については、以前当ブログにおいてもその考え方(成果主義の時代に家族手当 […]

単純平均と加重平均の違い

 そろそろ春闘も本格化し、今春の賃上げに関する統計が発表される時期になってきました。そこで本日は、そうした集計に必ず登場する「単純平均」と「加重平均」の違いについて、説明することにしましょう。□単純平均 例えば、賃上げ額 […]