労務管理・労働法

「休憩」、「休日」とは?

 本日は、昨日に引き続き、労働基準法に定められている休憩・休日に関して解説をします。 1.休憩 休憩とは、「労働者が労働から離れることを保障される時間」のことをいいます。労働基準法では、以下の通りに与えなければならないと […]

「労働時間」とは?

 昨年11月から3ヶ月の間、改正育児・介護休業法に関する要点や、実務上の疑問点等をご紹介してきました。今回から3ヶ月間は、昨今話題の「労働時間管理」について、今までと同様に週末を利用して、基礎的な内容をご紹介いたします。 […]

アサーティブという考え方

 今回は新時代のコミュニケーション方法といわれる「アサーティブ」についてご紹介したいと思います。  従来のコミュニケーション方法は、主として以下の3つに分類することができました。 (1)自分を大切にし、意思をそのまま相手 […]

「今後の労働時間制度に関する研究会」最終報告書公表

 当blogでも、これまで何度か取り上げている「今後の労働時間制度に関する研究会」(座長:諏訪康雄法政大学大学院政策科学研究科教授)の最終報告書が公表されました。厚生労働省では、今後、この報告を受け、労働政策審議会労働条 […]

年の途中で所定労働日数が変更になったパートタイマーの年次有給休暇

 多くの中小企業において、パートタイマーの年次有給休暇(以下「年休」という)への付与状況は、なかなか改善が進んでいない状況ですが、パートタイマーの年休付与においては、実務上、様々な問題が発生するという事例を多く目にしてい […]

退職届を代筆した場合の有効性

 先日、あるお客様より「従業員が失踪したようで、すでに1週間連絡が取れなくなっています。無断欠勤の状態ですので、ご両親と連絡を取ったところ、自己都合退職で処理することで話が進んでいます。ご両親から本人の名前での退職届を取 […]

「今後の労働時間制度に関する研究会報告書」に見る年次有給休暇制度見直しの方向性

 先日の日本経済新聞のトップに「有給休暇 計画取得義務付け検討~厚労省」という記事が掲載され、今後の年次有給休暇制度の法改正に関する注目が高まっています。この記事は現在検討が進められている「今後の労働時間制度に関する研究 […]

褒め言葉に自分の気持ちも含める

 上司から部下に伝える褒め方は、大きく分けて3種類に分類できます。そこで今回は、その3種類の褒め方についてお話したいと思います。  あなたが部下に対して褒め言葉を掛けたとき、思ったような反応を得られなかった経験はありませ […]

労務監査における労働時間制度のポイント その4:手待時間、接待・宴会

 今回も前回に引き続き、労務監査における労働時間監査のポイントについて解説させていただきたいと思います。今回は下記テーマのうち、 7)手待時間、待機時間、8)終業時間後の接待、宴会などについて解説します。 1)準備作業、 […]

今後の労働時間制度に関する研究会報告書素案 公表

 昨年の12月21日に開催された「第15回 今後の労働時間制度に関する研究会」で発表された「今後の労働時間制度に関する研究会報告書素案」が昨日、厚生労働省のwebsiteで公開されました。詳細は実際の報告書素案を見て頂き […]